ラジエターホース類交換
水冷式オイルクーラーの水配管装着


車検前整備と併せて、ラジエターホース類の交換を実施することにしました。
実は某オークションで、中古の水冷式オイルクーラーをゲットすることが出来たので取り付けがてら、ホース類もリフレッシュしようと考えたのです。
ホース類の交換は、14年前にDIYで行っているのですが、
『もう二度とやりたくない』と思った位なのに、またやるとは思いませんでした(;・∀・)

ホースは信頼の純正品をT3TECの通販部門NSXnet.comにて購入しました。

そして、某オークションで落札した水冷式オイルクーラーはこちら。
全体はこんな感じ。
おまけでワンオフオイルキャッチタンクもあります。
水冷式オイルクーラーは、一度倒産したプローバー製。
部品がすべて足りているわけではないので、合わせながらやるしかない状況。プローバーに問い合わせても、資料がなく分からないとの事(;・∀・)
オイルフィルターは移設させるタイプOリングが一つ足りない状況。

まぁ、欠品があったり当然説明書も無いので、取り付けに非常に苦労しそうな予感ではありますが、気張ってやって行きましょう。


作業初日
今回の整備はキロ程はこんな感じ
とりあえず、フロントセクションとフロア下のホースの交換完了次回はエンジンルームだけなので、ジャッキアップしなくて良いのが助かる
今回は、フロントセクションとフロア下のホース類の交換が完了。
フロア下のホースの交換は本当に大変。
ジャッキがもっと上にあげられるタイプなら良いのですが、自宅にあるのは大したものではないのでもう寝がえりが打てないくらいの隙間で作業するので、本当に大変で必死でした(;´・ω・)
フロア下さえ交換しちゃえば、ジャッキから降ろして作業が行えるので、そこからは作業スピードが上がります。
その為、全然撮影はできませんでした( ;∀;)。
ただ、一つ問題がありまして
ここの9番の部品が番号が2種類あり、間違えたものを注文してしまいました
その為、返品交換依頼です。
いやぁ、しっかりと年式で検索すればよかったです(;´・ω・)


作業二日目
作業を行いやすいように、スロットルボディまで外して作業を実施!ここまで外すとサーモスタットにアプローチしやすいです
新旧比較。左が古くて右が新品です。若干の形が変更されているんですよね
さぁ、ここから元に戻すのですが、ただ単に戻すだけでなく水冷式オイルクーラーを装着させます。
純正品ではないので、フィッティングは最悪で、部品も中古だから無いと来たもんだ。

ラジエターホースのサイズのエルボ配管があれば楽なんだけど、調べてみると無いのよねぇ…
どないしよう(。・ω・。)


作業三日目
 今回でラジエターホースのエンジン側の作業の仕上げ。
ネックとなっているのが某オークションで7月に購入したのは良いけど、現物は廃盤物で販売元も一回倒産して資料等は無く、もちろん現品には取り付け説明書もあるわけなく、
「多分こうだろうな?」
のイメージで作業を実施。
水冷式オイルクーラーは、純正の配管の間に割り込ませるため、位置合わせが重要。
純正のホースの向きを変えて、長さを整えたりして何とかつじつまを合わせる感じ。
エルボ配管もないので、社外水温センサーアタッチメントをジョイントとして使用し、
L字パイプと組み合わせて何とかなった!
ちなみに水温センサーアタッチメントにはメクラ蓋をしないとラジエター液が駄々洩れになるので、
モノタロウにてこちらを購入
購入価格はネジ431円+送料540円の合計971円でした。
これでロアホース関係はすべて繋がりました。
スロットルボディも戻して、徐々に元に戻していると、やはり干渉個所が発生しますね。ダッシュポッドがどうしても干渉するので、取り外します。
もちろん、現物は保管です。
ネットで同じ製品を取る付けている写真を探してみると、凄く数が少ないけどありました!
それも取り外しているみたいだし、体制に影響は無さそうなので問題ないかなと。
干渉についてのトドメは、エアクリボックスを取り付けようとすると結構干渉することに…
とりあえず、出来る限り配管を切ってあわせたりしたけど、これが限界。
キノコ型エアクリにすれば問題解決だけど、C30Aエンジンでは必要ないんだよねぇ。
まぁ、水冷式オイルクーラーを辞めるときに元に戻すと思えば良いかもねぇ。
そもそも水冷式オイルクーラーを欲しい理由が、サーキットでの連続周回を可能にするためだから、
サーキット走行を行わなくなる時には、純正に戻した方が良いと判断しました。
そして戻すだけ戻したら、ラジエター液を注入!
注入したら初めは漏れていないのだけど、カップ一杯になるとラジエター液が漏れてくる…
何処か締め忘れたかな?
やっぱり、ワンオフジョイントが悪さしているのかな?
点検すると大丈夫…(;・∀・)?
ん、リザーブのオーバーフローした水を排出するところから漏れてきていることが判明。
なーんだ、通常の現象なのでリザーブのリザーブタンクを設置してエア抜き開始。
整備書にはエア抜き用の栓を開けっぱなしで気泡が無くなったら、締めろと書いてあったけど、ラジエター液を駄々洩れさせるような作業なので、勿体なさすぎて(;^ω^)
ホースをつないでタンクに戻すようにして、無駄を抑えます。 ラジエター液がとりあえず満タンになったら、パイプをモミモミして手動ポンプ的にエアーを強制的に排出。
揉みまくってエアーが出なくなったら、エンジンを掛けてヒーター全開にします。

エンジン回るとウォーターポンプが回るので、凄い勢いでラジエター液が回り出します。
満タンだったラジエター液が一気に減るので、ラジエター液を補充。
それを繰り返しているとまた落ち着いてくるので、今度はレーシング(空ぶかし)を行って、ウォーターポンプをより早く回すと圧がかかるので、またエアーが凄い勢いで出てきます。
複数回繰り返す事、ラジエター液を15リッター使用。
後、数回レーシングでのエア抜きを行えば、作業は完了って感じです。
ラジエター液も買ってこないと無くなってしまったので、今日はここで作業終了。


作業四日目
最後のエア抜き作業を実施。
漏れもなく、ラジエターキャップをして完成。
これでオイル配管を繋げれば水冷式オイルクーラーとして稼働を開始します。
ちなみに今回は、5番の部品はステンメッシュに交換済みなので手配はしていません。
4番の部品は注文してしまったけど、
水冷式オイルクーラーと配管を合わせてみたら長さが足りないので、社外部品を調達。
こちらで、内径16ミリのホースを購入しました。


最後に部品代などを残しておこうと思います。
内容個数金額
エクスパンションアッパーホース(19103-PR7-A00)1590
エクスパンションロアーホース(19104-PR7-A00)1590
サーモスタット(19301-P8E-A10)12940
ラジエターホースアッパー/右(19501-PR7-000)12,430
ラジエターホースロアー/左/NA2(19502-PR7-010)12,720
ラジエターホース/EG側アウト右(19506-PR7-A01)12,430
ラジエターホース/EG側IN左(19507-PR7-A01)12,430
ラジエターホースバンド/40.7mm(19511-PR7-A01)
定価330
123,960
エクスパンションホースクリップ/18.7o(19512-PC6-003)
定価170
2340
ホースクリップ/21.7o(19513-PE0-003)
定価165
6990
ラジエターホース/アッパーミドルS字(19518-PR7-A00)12,960
ラジエターホース/ロアミドル/ストレート(19519-PR7-A00)13,320
ヒーターホース/F側U字(79721-SL0-010)11,410
ヒーターホース/F側エバポロア/インレット(79722-SL0-A00)1410
ヒーターホース/F側エバポアッパー/アウト(79725-SL0-A00)1550
ヒーターホース/F側30Φ(79726-SL0-000)1700
ヒーターホース/ミドルストレート(79727-SL0-A00)11,100
ヒーターホース/EG側(79728-SL0-A00)11,410
ヒーターホースクリップ30o(90661-SL0-A01)
定価390
6390
部品代小計33,620
内消費税2,689
送料0
合計36,309円

ところが、ラジエターホースロアーの左をNA2と間違えていたので、返品交換をしました。
この為、送料がダブったのが痛いかな。
内容個数金額
ラジエターホースロア/左(19502-PBY-R00)13,760
ラジエターホースロアー/左/NA2(19502-PR7-010)
返品部品
-1-2,720
送料800
部品代小計1,840
内消費税1,987
合計1,987円

この返品部品を送るもの実費でしたので、以下の費用が加わります。
返品部品送料(クロネコヤマト)1807
合計807円

内容個数金額
水温センサーメクラ蓋2431
送料540
合計971円

ホースの費用はこちら。
内容個数金額
Parker製ラジエターホース/16mm(耐熱水ホース)1m11,933
送料600
合計2,533円

そして、水冷式オイルクーラーの落札内容
内容個数金額
プローバ―製水冷式オイルクーラーNSX用1150,000
消費税12,000
送料2,592
合計164,592円

全て合わせると、207,199円なり…
ラジエター液はホームセンターの安物だけど、全部で17リッターは使っているし、これからの作業予定のオイル関係も合わせたら、結構良い額に行ったなぁ…(;・∀・)


記録簿に戻る