第九回四輪部もてぎ〜水上ツーリング
今回は職場の四輪部で初の泊りがけツーリングです。
今回の企画は、後輩でもありマイミクのてらぴーとしげじが考えてくれました(^^)
初日
目的地:ツインリンクもてぎ〜川治温泉
 
常磐自動車道の守谷PAに集合して、メンバーの集合状況を見ながら、ツインリンク茂木を目指します。
 
各方面からメンバーが集まるので、最終的にツインリンク茂木にて参加者全員が集まりました。
 
 
なんと、初日の参加者は9台の10名でした。
 
ちなみに私のNSXは車検切れているので、仮ナンバーでの参加。
 
ツインリンク茂木に着いたのはお昼くらいでしたので、まず到着したら最初にお昼ご飯♪
 
そして昼ごはんを終えたら、オーバルコースのファミリー走行に参加しました。
マイミクであるてらぴーが優待券を持っていたので、3150円が2520円になって大助かり
 
そして、一台タイヤ状況が厳しいとの事で、8台でコースイン
|  | 
|---|
| 先導車は、CR-Zとレジェンド | 
|---|
|  | 
|---|
| 最後にはバンクで記念撮影をさせてもらえて、最高でした♪ | 
|---|
オーバル走行は初めてでしたが、ロードコースに比べると意外にも路面が悪くてびっくりしました。
その後はレーシングカートで対決!!
 
久しぶりに腕がパンパンになりました( ̄▽ ̄;) 
一日中天気も快晴で暑く、外で遊ぶには暑すぎるぐらいでした(≧∀≦)
 
日帰り組はここで解散でしたので、ツインリンクもてぎで別れ、泊組は一路川治温泉をめがけて出発〜♪
 
途中工場の退勤渋滞に巻き込まれながら、宿には20時くらいに到着。
 
食べ放題、飲み放題で7000円でしたが、ビールがサーバーから注ぐタイプでしたのでもう最高
 
食事時間も21時まででせわしないけど、十分楽しめました(≧ω≦)
風呂も我々しかいないので、好き勝手やって、カラオケルームも無料だったので終了の0時まで歌いまくり♪
 
もう、最高っってなくらい楽しみました♪♪
二日目
 
目的地:大笹牧場〜中禅寺湖〜金精峠〜湯の小屋温泉郷(洞元荘)〜土合駅〜寄居PA解散
 
当日の天気はなぜか大雨
やはり自分が雨男なのかしらと、恨みつつ本日の行程スタート
 
本日は5台6名での移動です
まずは霧降高原の大笹牧場を目指します。
 
大笹牧場にたどり着くと、霧がすごいこと。
 
またすごく寒い
標高が高い上に、霧があるので思った以上に寒かったぁ
 
だけど、ソフトクリームをどうしても食したかったので、食して大満足。
ここは、一年前にも来ているのですが、やはりお味は良いですね(>∀<)
|  | 
|---|
| ※写真は一年前のですが、こんな感じ。 相変わらず自販機は伊藤園独占です
 | 
|---|
  
そして、一気に中禅寺湖を抜けて、竜頭ノ滝を見学して、洞元荘を目指します。
 
|  | 
|---|
| 滝もマイナスイオン満載で癒しがありましたが、天気がぁ(TдT) | 
|---|
 
滝もマイナスイオン満載で癒しがありましたが、天気がねぇ… 
そしてワインディングを十分堪能して、洞元荘へ。
 
日帰り入浴が1000円と少しお高いですが、広い露天風呂がとてもよい雰囲気で満足できます。
 
|  | 
|---|
| なんと川の目の前の露天なので、ロケーションは最高です 我々しかいなかったので、楽しく気兼ねなく入らせていただきました(゜∀゜)
 | 
|---|
 
 
遅い昼飯もここで取ってから、次の目的地土合(どあい)駅へ。 
|  | 
|---|
|  | 
|---|
| ここはトンネルの中に駅があり、階段をかなり下りていかないと ホームにたどり着けません。
 トンネル内は一定の温度で保たれているのですが、
 夏場に行くと涼しくて風が吹くと寒いくらい!
 列車が通ると霧が一気に移動するので、
 列車が来る・来ないの変化がはっきりしていてある意味面白いです。
 | 
|---|
|  | 
|---|
| 一日数本しか走らない旅客列車ですが、 割合的には貨物列車が多く、たまたまホームに着いたら貨物列車が通り過ぎたので、
 思わず写真を撮っちゃいました
 | 
|---|
|  | 
|---|
その後は水上インターから寄居PAに向かい、そこで解散!
|  | 
|---|
| 千葉のメンバーは、外環まで一緒だったので高坂SAにて休憩 | 
|---|
 
先の所沢インター付近で、事故&車両火災があったので、とんでもない渋滞をしていたので、適度に時間をつぶし、20時に再出発。
 
メンバーも無事家に着いたとのメールをもらいながら、自分も21:40には到着〜♪
 
今回のツーリングは初の泊まり企画でしたが、本当に楽しく無事に終えることが出来て、良かったと思います。
企画してくれた、マイミクのてらぴーとしげじに感謝ですm(_ _)m
自分も最高の夏休みを飾れて幸せでした♪
旅行日記に戻る