Ra's Racing☆
ツーリング
in 箱根
今回は会社の後輩たちが企画したお泊りツーリングに参加して来ました。
泊りがけのツーリングで2月6日・7日と企画され、私は初日が仕事明けでの参加だったので、途中参加でした。
しかも、なぜか今年も雪模様!?(゚Д゚;)
昨年は雪の降らない南房総にも雪が降るなど、どうも我々のメンツの中には強烈な雪男がいるかもしれません(;´Д`)
その為、ツーリングの行程は波動的な内容にして、自由にルートを選ぶようにしました。
では、内容をプレイバック!
初日
|  | 
|---|
| 初日のルートはこのような経由でした | 
|---|
仕事明けで自宅に帰ってきてから、準備をして11:30には自宅を出発!
天気はまずまずの快晴♪
|  | 
|---|
| スタートが遅れる私に同行してくれる後輩と、市川PAに12:30に集合 | 
|---|
昼ご飯を市川PAで食べて、皆と合流するために箱根方面へ向かいます。
前日に雪が降っていた影響もあり、箱根周辺の道路は通行止めやチェーン規制など行く手を阻むものが非常に多い!(゚Д゚;)
メンバーとやり取りしながら、本日の宿泊場所が修善寺なので、修善寺にアプローチできるように東名を2台で快走♪
|  | 
|---|
| 沼津から入るか、御殿場で降りてワインディングを楽しみながら アプローチするかの最終判断ができるように足柄SAで休憩
 | 
|---|
|  |  | | 道路は非常に順調で走るのがとても気持ち良かったです♪ しかし、道路状況としては前日が雪予報だった為、道路には融雪剤が撒かれて真っ白白
 車が汚れてしょうがないです;つД`)
 | 
|---|
メンバーと連絡を取ってみると、熱海近辺でゆっくりしているとのこと。
時間的にも合流は不可能と思い、宿で合流することに。
|  | 
|---|
| 直接宿に向かっても面白くないので、御殿場〜芦ノ湖経由にすることにしました( *´艸`) | 
|---|
|  |  | | 御殿場ICを降りて国道138号〜1号経由で、道の駅「箱根峠」を目指しましたが 道路わきには前日の雪が、たくさん残っていました
 | 
|---|
|  | 
|---|
| 御殿場から箱根峠までは途中変なペースカーも居なかったため、1時間ほどで到着♪ | 
|---|
|  |  | | 日が陰ってくると非常に寒くて、雪国にいるような感じ(;・∀・) | 
|---|
道の駅で休憩するとともに、汚れたフロントガラスを掃除しました。
あまりにも水しぶきが凄くて、そこに西日が当たると真っ白で見えなくなるのには参った;つД`)
後は、みんなと合流するために、一路宿を目指します。
|  | | 箱根峠を下って行くと、駿河湾に映る夕日が綺麗でした | 
|---|
こうして、みんなと無事に合流して温泉や食事を堪能することが出来、一日を終えることが出来ました(^◇^)
二日目
|  | 
|---|
| 二日目のルートはこのような経由 | 
|---|
|  | 
|---|
| 朝起きるとみなさん愛車の霜取り作業をしており、しまいには本格的な洗車大会へ!?(汗) 皆さんよーやりますなぁ(;´Д`)
 | 
|---|
霜取り作業が終わったら、みんなで朝食。
バイキング形式なので、体を動かしたこともあり、ガッツリいただきました(*'▽')
山道で遊ぶには凍結が怖いので、昼くらいまで遊ぶことに。
|  |  | 
|---|
| 隊列を組んで向かいます! 合計9台 内 R34GT-Rが4台という凄い豪華さ☆
 通り過ぎる皆さん笑顔になります(´ω`*)
 | まずは到着したら記念撮影☆ カーソルを合わせると・・・
 | 
|---|
 |  |  |  | | 園内はイギリス調で、可愛いSLが走っています 乗り物好きのメンバーなので、しっかり乗車します
 | 
|---|
 |  |  |  | 
お次は長〜いローラーコースターで良い歳こいたおっさん達が、童心に帰って遊んでいました(;・∀・)
流石に寒いこともあり暖を取ろうということで、園内の喫茶店へ。
|  |  |  |  | 暖かいものを食べたくて、鹿肉まんを選びました | お、皮も美味しそうだぞ♪ | 
|  | 
|---|
| 中のあんはこんな感じ 中までしっかり温まっていなくて、残念(;´Д`)
 味的には、しっかりした味付けだけど肉はしつこくなく食べ応えがありました
 | 
|---|
お次は場所を変えて、車の撮影。
一通り撮影を終えたら、山道遊びをする為に、移動を開始!
|  | ここで遅いお昼をいただきます♪ | 
食事を取り終え、次に目指すのは大観山PA!
|  | 
|---|
| ここに辿り着くころには天候が悪化してまた雪がチラホラ…(;´Д`) | 
|---|
|  |  | 大観山ビューラウンジ前は残雪が結構あるじゃん(゚Д゚;) | ビューラウンジから眺める芦ノ湖も寒々しい | 
到着したのは15時前だったかな。
気温も一気に下がってきて、路面凍結の心配もあり、取り敢えず一往復楽しんできました。
同伴車両は34GT-Rの2台!
ダウンヒルは先頭でしたが、ヒルクライムではリバースして登頂!
2台ともすわりが良いというか、コーナーリングへの繋がりが見ていて気持ちいい!
そして、気持ち悪いくらいの加速…(;・∀・)
やっぱり、かたつむり(タービンね♪)効果はデカいよなぁ。
と思いつつ、今後の路面状況も考えて、帰路に就くことにしました。
|  |  | 道も順調で18時過ぎくらいには到着 | 土曜日でもあり、珍しい車がいっぱい | 
今回も無事故・無検挙で無事締めくくれる事が出来、幹事さんも頑張って素敵なお宿を見つけてくださったので、非常に楽しめました。
次のお泊り会合は、碓氷峠だそうです♪
都合が合うといいなぁ(;´∀`)
|  | | 最後は極楽湯に立ち寄って帰りました | 
|---|
旅行日記に戻る