マフラー修理&クラッチマスター交換


今回の走行距離158,177km

今回の点検&整備項目は2点。
一点目
先日のクラッチフルード交換してペダルの踏力が驚異的に軽くなっていたのに、直ぐにやや重めになってきた。

二点目
自分で下回り点検をしているとマフラーステーの溶接剥がれがあり、溶接しやすいように外そうと思ったところ、 触媒とマフラーをつないでいるナットがもう凄いさび付いて私のDIY技術ではどうにもならない。

上記の2点を解決するにはプロに解決してもらおうとT3 CRAFT WORKSさんにお邪魔して来ました。


お店には11時半くらいに到着♪
メカニックの大久保さんにクラッチの症状をご相談したところ、クラッチマスターシリンダーのゴム部分から若干の漏れが発生しているとのこと。
まぁ、せっかくの機会なのでクラッチマスターを交換していただきます。
ちなみに、以前は2009年2月に交換しているけど、 その時は完全にマスターシリンダーがブローしてクラッチが切れない状況だったので、その様になる前に処置出来て良いかな。
時期走行距離作業内容
2009年02月119,860kmクラッチマスター交換&エンジンオイル交換
前回の交換から、7年と38,317km走行かぁ・・・
まだ使おうと思えば使えるだろうけど、やっぱり交換できるときに交換して正解かも。
何せこの7年間は休眠1年間あったけど、普通のクルマの使い方と比較するとハードではありますからね。

リフトアップして、マフラー外し10年以上ぶりにマフラーが外れました\(^o^)/
マフラーは豊泉さんが作業してくださいました。
やはりナットは固着が酷いので、バーナーで炙って外します。
マフラーもミッションジャッキを使って外していたので、とても作業しやすい環境で羨ましく思いました(*´ω`)
まぁ、趣味の世界ではここまで投資は出来ないので、やはりプロはプロなんですよね(;^ω^)
で、外したマフラーを見ると、まぁ溶接剥がれが酷いのなんのって…
以前、☆山ちゃん★に溶接して貰ったところは、問題なかったのでやっぱり製品的に問題ありだったみたい(;´Д`)
綺麗に溶接していただきナットも綺麗になって、今後の目的に支障は無くなったな♪( *´艸`)
ステーが割れてなくなっていたので、新設パイプとの間に補強
こちらにも補強ナットも新品

全体的に費用はかかったけど、ブレーキペダルストッパーやクラッチペダルストッパーがボロボロで作業中崩れ落ちたらしいので、良いタイミングだったと思います♪


ただ、残念ながらクラッチペダルの重さは謎…
フルード自体は重さに関係ないとのことで、配管内に何かが詰まって流れを悪くしているのかもしれないとのこと。
ただ今回エア抜きもかなり行っているので、詰まっているなら何かが出てきてもおかしくないはずなんだけど、様子を見るしかないかな(;・∀・)

最後に内訳を…

内容個数金額
クラッチマスター(46920-SL0-003)8,100
技術料9,000
フルード(HKS BF5)交換2,700
交換エア抜き2,625
ペダルストッパーパッド/クラッチ(46505-SA5-000)135
ペダルストッパーパッド/ブレーキ(46505-SF1-901)210
マフラー脱着6,500
マフラー溶接修理6,000
マフラーハンガーゴム(18215-SL0-A00)43,280(@820)
小計38,550円
外税3,084円
合計41,634円

記録簿に戻る