代官山 蔦屋書店 モーニングクルーズ


 

今日は友人よりイベント情報を頂きまして、代官山の蔦屋書店で開催される、新型NSXをテーマとしたモーニングクルーズに参加してきました♪

自宅を5時半前に出発し、現地には6:50くらいに到着。
なかなか都合が合わない中で、たまたま参加できたのですごいラッキーでした(*´ω`)
初代モデルから最新モデルまで集まるとの事だったので、素晴らしい眺めです♪
正面玄関に新型NSXのマイナーチェンジ後が展示されていました。
駐車場には3台の色違いの広報車が止めてありました。
なんと、自由に乗り降りして良かったのですよ♪
正面玄関に止めていたのと少し違って、カーボンパーツが装着されています。
きっとお高いのでしょうけど、良いアクセントですわん(*´ω`)
個人的には、このバレンシアレッド・パールが気に入りました(ΦωΦ)
内装の色合いも、この組み合わせが良いかな。
せっかくなので、乗り込みます♪
配色や手触りは良い感じですね。
値段を気にするともっと要求が出てくるのかな?
シートに座っての後方視界や前方の見切りなどは、初代と同じくとても分かりやすいです。
外から見ると大きいボディーですが、車両感覚が掴みやすくて運転席では見た目よりコンパクトに感じます。
トランクも開けてみたのですが、間口が狭い分ちょっと長いものは入れられないですね。
旅行に関しての荷物が入るくらいかな。
サーキットにいく為の工具や装備に関しては、必要最低限になりそう(;´・ω・)
エンジンはV6ツインターボが縦置きに搭載され、ミッションがトランク下を通っているから、ある意味、良くこのスペースを作り出したなと思います。
同じNA型に関しては92Rや02Rも来ていて、改めて造りを間近で拝見する事が出来ました。
一角はNSX専用スペースになっておりましたが、隣のスペースは色々な車種が集まっておりました。
その中でも気になったのが、このフェラーリ 458イタリア!
なんと、30万キロ超え(゚Д゚;)
みんカラをやっていらっしゃって、てっちゃん458さんです。
記事を見ていると面白いですねぇ♪
F355もいました。
良い音色です♪
その他、色々と面白い・珍しいクルマを拝見することが出来て、とても楽しかったです。
デロリアンもいるのには驚きました。
嬉しいことにNSXオーナー限定で、非常に珍しいカタログを頂くことが出来ました。
これ見ながら、酒飲めるな(´▽`*)
このイベントには新型NSXの開発の方もいらっしゃっていて、お話を直接伺うことが出来ました。
せっかくなので、直球の質問をぶつけまして、ハイブリッドのバッテリーは今後交換の必要性が出てきたときに、どうするのか?というものです。
結論として、メーカーとしては10年10万キロを持つように保証しているので、特にまだ考えていないとの事。
そりゃそうですね、2017年デビューですから(;^ω^)
ただ新車では無理にしろ、もし中古で出に入れる事が出来た場合、ハイブリッドのバッテリーがネックになることが考えられますからね。
もし交換するとなると、どのよう交換するのか?
とかも伺いました。
ほぼ室内全バラシの上、バッテリー代がかかることを考えると、やはり厳しいのかも(;・∀・)
まぁ、色々とお話をすることが出来て、本当に楽しめました(*´ω`)

この様な会に参加したのは初めてなので、またイベントがあったら参加しようかな♪


旅行日記に戻る