MAZDA AZ−1


岐阜県の、とあるパーキングエリアにて。

このマシンは、はっちゃんの車です。
はっちゃんは、車とバイクの2台所有者です。
ここでは、車のAZ-1の紹介をさせて頂きたいと思います。
この車は、軽自動車なのにミッドシップレイアウト・ガルウイングドアと、極めて珍しいレイアウトを持つ車です。
私としては、このかなりハッタリの利いたデザインは大好きですね。
普通じゃなくて…(笑)

でわ、勝手にインプレッションをさせてもらいます。
以前、はっちゃんと一緒に私のインプレッサにブースト計を取り付けに行き、取り付け待ちの時間の間に運転させてもらった時の話です。
ハッキリ言ってファーストインプレッションは、
最高に、面白い。」です。
それは、速く走るとなるととんでもなく難しい車なのですが、楽しむ程度に乗るとなると操る楽しさがあるんです。
まず、ハンドリング
これは、ハンドルの遊びがほとんど無くチョットでもハンドルを切るとそのままクイックに曲がるんです。
サーキットカートをやったことがある人ならわかるでしょうが、もうそれそのもの。
いわゆる、公道を走るカートって感じですね。
だから、手軽なフォーミュラーカーみたいでとっても楽しいです。
パワーについては、軽自動車なので今ひとつですがでも、それをカバーしてくれるくらいハンドリングが楽しいので、ぜんぜんOKだと思います。
その気になれば、テールスライドも簡単に起こりますし。
ただ、そのコントロールが異常に難しいというのが難点ですけど。(笑)
リアビューから。
可愛いお尻がとても良いです。

最後に、このマシンは軽自動車でありながら、ちゃんとスポーツ走行ができるのがホント凄いと思いました。
はっちゃんは、このマシンで細い峠道でテクニックを磨いているそうです。
なんとなく、このマシンはドライバーを育ててくれるようなところもありそうなので、はっちゃんがどんな走りをするようになるかとても楽しみです。

以上が、はっちゃんのMAZDA AZ−1の紹介でした。


客人パーキングに戻る