HONDA CAR'S 市川主催
ドライビングスクール in ツインリンクもてぎ


前回のスポーツ走行から離れること、約5ヶ月振り…
まともに車を操れるのだろうか・・・?

参加費23,000円
走行枠スキッドリカバリーパッド2時間
南コースにて急制動2本・目標制動4本
ショートコース10周
ロードコース10周
コースはこちらを参照

天気 晴れ!
気温 めちゃくちゃ暑い!
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル total FF・LSD 80W90 GL5
エクステリア ・ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ
・ROUTE KS製タイプR風リアスポイラー
・TAITEC製アクリルハッチ
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
・サベルト4点式ベルト
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチペダルタイプR用
エンジン・吸排気系 ・HKS F-com Vpro(エスプリセッティング)
・K&N製ノーマル形状エアクリーナー
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
駆動・足廻り系 ・OS技研ツインプレートクラッチ(R2CD)(2006年11月OHついでに取り付け)
・OS技研スーパーロックLSD(1.5Way)(2006年11月OHついでに取り付け)
・Fスタビライザー変更(Type-R)
・Rスタビライザー変更(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2005年6月リコール品交換済み)
・RAYS TE37(F16×8.0j+38&R17×9.0j+22)
・ADVAN NEOVA AD07(F225/45/16 R255/40/17)
・オクヤマFタワーバー
・Projectμブレーキパットtype HC+
・NA2キャリパー&ローター流用
その他 ・バッフル追加オイルパン
・オデッセイ製LB680

前回、KSP主催の筑波1000走行会で仲良くなりました、わたっちさんにご紹介いただきまして、参加する運びになりました。
前回のスポーツ走行から、離れること約五ヶ月…
また感覚が離れているので、初心に戻るという意味では、スクールはありがたいです。

わたっちさんと守谷SAで待ち合わせて、一路ツインリンクもてぎへ…

もてぎに着くと、アクティブ・セーフティー・パーク(以下ASP)では、親子でのライディング教室が行われていました。

小さいときから、このようにバイクになれておくと、いざ免許の取れる段階になったときに、間違った方向性に行かなさそうなので、いいのかもと思いました。
私も二輪免許保持者なので、子供には駄目とはいえないから、こういうのを将来的には一緒に出来たらいいのかもと思います。

ASPの表はこんな感じ。

無限のデモカーです。
実は途中の常磐道で、追い抜いていました。
新型シビックが早速チューニングされているなと思っていたら、
デモカーなのには驚きですね。
さすが、看板をしょっているだけあって、安全運転でした

チョット早目についたので、スタッフ達と一緒に昼食をとって、13時から受付スタート。
13:30から開講です。
一番最初はASPのスキッドリカバリーパット(以下スリパリ)で、車体の挙動体験。
これは、一番やってみたかった奴なんですよ。
いざやってみると、本当に難しいですね。
ミッドシップの難しさが、特に良く分かりました。
やはりオーバースピードは命取りってこと。
ちゃんと減速してからであれば、なんとかコントロールしやすいですね。
しかしながら、アンダーステアは分かるけど、なかなかオーバーステアをコントロールするのは難しくて、車任せな部分が多いと感じたのが、反省点です
スリパリはこんな感じ走り終えた私の愛車
感覚をつかむのに必死です参加車両です。全部で16台くらいかな?
結構、新型シビックもいたりして、びっくりです。

二時間近く練習した所で、今度は南コースへ。
南コースでは、フルブレーキと、目標制動、そしてミニコースの周回です。
まず、フルブレーキについてですが、NSXになってから一度もやったことがなかったので、いい経験でした。
後期ブレーキに変更してのフル制動ですが、やっぱり車体のバランスがいいですね。
必要以上に前のめりにならなくて、とても安定してブレーキが踏み込めます。
一番の問題点は、目標制動。
今まで、0か10かのオン・オフ的なブレーキ扱いが中心だったのが、ちゃんとコントロールしようとするとなると、メチャクチャ難しい!
なんとなく感覚はつかみつつあったのですが、これはまだまだだなぁ…
で、ミニコースの周回は10週ほどしたのですが、エアコンなしでの走行なので、メチャクチャ暑い!
先導走行とはいえ、かなりのスピードです
やっぱり、レーサーって偉大ですねぇ。
で、走りの感覚としては、う〜ん、どうなんでしょう?
純粋に走ることに楽しさを覚えて、ぜんぜん課題を持っていませんでした。
反省 !!


また、ディーラーの方の新型シビックタイプRに同乗する機会がありました。
私は実車に乗ったことがなく、雑誌の評価でしか知りませんでした。
雑誌でのイメージはサーキットはいいが、一般道では乗れたものではない…と。
で、サーキットではありますが、乗ってみると、これが凄くいい!
足が凄くしなやかで、良く追従してくれる足だと思いました。
一般道は乗っていませんが、多分雑誌の評価どうりだと思います。
でも、サーキット限定で見ると、恐ろしくいい足回りに、凄くびっくりしました。

休憩していると、なんと無限のシビックのコンプリートカーが搬入されてきました。
なにやら、翌日がプレス向けの発表会だそうで、たまたま搬入日に重なった我々に、お披露目してくれたのです。


厳ついフロント周りリアフォグがF1みたいです
金額は、400万円台だと思いました。
値段を見ると凄く高いのですが、実物の迫力はなかなかのものです。
また、フルコースを走っているのを少し覗けたのですが、かなりイイ音を奏でていました。
速さも、とても2000ccの車じゃない感じでした


そして最後は、ロードコースを先導車着きでの走行です。
時間は18:00を回っているので、ライトオンでの走行です。
この時間帯にロードコースを走れるスクールは、ここぐらいだけだそうです。
サーキットのナイト走行は早々無いので、
ワクワクします♪

グループを三つに分けての走行です。
それぞれペースが違うみたいで、私は真ん中のグループでした。
先導車付で、最高速度は180キロぐらいでしたが、やはりインストラクターが運転するので、コーナーやブレーキがスムーズで速く、とても参考になりました。
すぐ後ろを走っているときはいいのですが、順位を入れ替えて、いざ先導車から離れて走るとなると、凄く難しいですね。
夜だからラインも見えにくいし、ペースをあわせるのが凄く難しい。
ただ速く走るだけでなく、スピードをコントロールするって言うのも、改めて技術なんだなぁと感じました。


そうして、19:30にスクールは閉講しました。

参加費は、23,000円と安くはありませんが、スタッフの対応や、スクールの内容を考えると、結構充実していて満足できました。
さすがにこの金額だと頻繁に参加できるものではありませんが、また、機会があれば参加したいと思います。

ホント、5ヶ月ぶりの走行は楽しかったなぁ


モータースポーツコーナに戻る