HONDA CAR'S 市川主催
ドライビングスクール in ツインリンクもてぎ
前回のスポーツ走行から離れること、約5ヶ月振り…
まともに車を操れるのだろうか・・・?
| 参加費 | 23,000円 | 
|---|---|
| 走行枠 | スキッドリカバリーパッド2時間 南コースにて急制動2本・目標制動4本 ショートコース10周 ロードコース10周 コースはこちらを参照 | 
| 天気 | 晴れ! | 
| 気温 | めちゃくちゃ暑い! | 
| 車両 | ・HONDA NSX ・H3年式 ・5速マニュアル | 
| 馬力&トルク | ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測) | 
| 使用オイル | ・エンジンオイル カストロールRS ・ミッションオイル total FF・LSD 80W90 GL5 | 
| エクステリア | ・ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ ・ROUTE KS製タイプR風リアスポイラー ・TAITEC製アクリルハッチ | 
| インテリア | ・レカロSPG ・TAITECスーパーダウンシートレール ・サベルト4点式ベルト ・TAITEC製02Rタイプシフト ・Defi製52φ水温・油温・油圧計 ・クラッチペダルタイプR用 | 
| エンジン・吸排気系 | ・HKS F-com Vpro(エスプリセッティング) ・K&N製ノーマル形状エアクリーナー ・TAITEC製センター出しマフラー ・TAITEC製エキマニGT011 | 
| 駆動・足廻り系 | ・OS技研ツインプレートクラッチ(R2CD)(2006年11月OHついでに取り付け) ・OS技研スーパーロックLSD(1.5Way)(2006年11月OHついでに取り付け) ・Fスタビライザー変更(Type-R) ・Rスタビライザー変更(Type-S) ・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2005年6月リコール品交換済み) ・RAYS TE37(F16×8.0j+38&R17×9.0j+22) ・ADVAN NEOVA AD07(F225/45/16 R255/40/17) ・オクヤマFタワーバー ・Projectμブレーキパットtype HC+ ・NA2キャリパー&ローター流用 | 
| その他 | ・バッフル追加オイルパン ・オデッセイ製LB680 | 
前回、KSP主催の筑波1000走行会で仲良くなりました、わたっちさんにご紹介いただきまして、参加する運びになりました。 
前回のスポーツ走行から、離れること約五ヶ月…
 
また感覚が離れているので、初心に戻るという意味では、スクールはありがたいです。
 
わたっちさんと守谷SAで待ち合わせて、一路ツインリンクもてぎへ…
 
もてぎに着くと、アクティブ・セーフティー・パーク(以下ASP)では、親子でのライディング教室が行われていました。
 
|  | 
|---|
|  | 
|---|
| ASPの表はこんな感じ。 | 
|  | 
|---|
| 無限のデモカーです。 実は途中の常磐道で、追い抜いていました。 新型シビックが早速チューニングされているなと思っていたら、 デモカーなのには驚きですね。 さすが、看板をしょっているだけあって、安全運転でした | 
|  |  | 
|---|---|
| スリパリはこんな感じ | 走り終えた私の愛車 | 
|  |  | 
| 感覚をつかむのに必死です | 参加車両です。全部で16台くらいかな? 結構、新型シビックもいたりして、びっくりです。 | 
|  |  | 
|---|---|
| 先導走行とはいえ、かなりのスピードです | |
|  |  | 
|---|---|
| 厳ついフロント周り | リアフォグがF1みたいです | 
|  |  | 
|---|---|
| サーキットのナイト走行は早々無いので、 ワクワクします♪ | |
|  | 
|---|