蓼科ツーリング
今回は、職場の車好きメンバーで一泊二日の蓼科旅行へ行ってきました。
初日。
集合場所は、中央道の初狩パーキングエリアに8時の集合。
が、しかし、色々と荷物の積み込みなどがあり、家を出発予定より30分遅れての出発。
「やばいなぁ…」と思いつつ、集合場所を目指すべく首都高へ乗ったら…
”事故渋滞!”
「ふざけんなよぉ、こんな朝っぱら事故を起すなよぉ。」と、イライラしながら首都高を抜けて、中央道へ。
談合坂付近は結構空いていたので、遅れていた時間を取り戻すべく回復運転に努め、初狩パーキングエリアには、18分ほど遅れて到着。
| |
集合場所の初狩PA | 待ちくたびれています(><) |
参加者の皆さん、ほんとごめんねェ。(><;
で、参加者は、さこさん・トシ・カジカジ&彼女・わたなべさんと、オイラの以上6名、車は5台でツーリングです。
とりあえず、高速道路は各々のリズムで走った方が走りやすいので、双葉サービスアリアで落ち合うようにして、順次好きなように走ってもらいました。
| |
順次発進! | わたなべさんevoZを追撃?! |
|
写真が悪いですが、カジカジFC |
自分で運転しながら写真を撮ったもので、今一つですねェ…(苦笑)
で、双葉サービスエリアに着いたら、皆さんの車の写真と集合写真を撮らせていただきました。
| |
トシのドリドリシルビア | カジカジFC |
| |
最新のわたなべさんevo.Z | 640馬力、さこさんドラッグGT-R |
|
皆で集合写真♪ |
で、各自の車の写真、集合写真の撮影が終わったら、いざ清里方面へ。
初日のルートとしては、清里〜八ヶ岳高原ライン〜小淵沢〜蓼科湖〜女神湖と予定しました。
で、清里へ高速道路は長坂ICまで使い、そこから清里高原道路を経由して行く事にしました。
清里高原道路は1998年に新しく出来た橋なのですが、とても高いところにあって景色が良いと言う事なので寄ってみました。
| |
ここが、清里高原道路の大橋です | メチャクチャ高いので景色が最高! |
当日は、天気がとても良かったので橋からの景色は富士山が綺麗に見えました。
写真では、ちょっと分かりづらくなってしまっていますが。(^^;
清里では、ソフトクリームを食べました。
さすが牧場からの直送の牛乳を使っているだけあって、濃厚な味わいのソフトクリームでした。(^^)
次の目的地は、小淵沢です。
このまま国道20号に降りて小淵沢に行くのはつまらないので、八ヶ岳高原ラインを経由して行く事にしました。
|
八ヶ岳高原ラインです |
八ヶ岳高原ラインは無料なのですが、無料とは思えない爽快な道路です。
途中、八ヶ岳高原ラインを降りて小淵沢方面へ向かう途中、三分一湧水(さんぶいちゆうすい)と言うところに寄りました。
ここは日本名水100選に数えられる涌き水です。
昔、涌き水を巡り3つの村が対立していて、それを解決する為に武田信玄が涌き水出口に三角石柱を置いたことで3つの村に均等に水が行くようになったそうです。
| |
コンコンと水が涌き出ています | ここで、3つの村に分かれます |
水を飲んでみようと手を入れてみたところ、メチャクチャ冷たくてビックリしました。
水はとても冷えているので、美味しかったです。
その後は、小淵沢の方でお昼を取ることにしました。
実は、以前10年ほど前に家族旅行で行った時にニジマスの美味しいお店があったので、今回そこに予約をして行きました。
そのお店はかなり入り組んだところにあり、お店の人と電話のやり取りをしながら迷いながら探し、なんとかたどり着く事が出来ました。
やはり、10年も前の記憶はアテにならないです。(^^;
|
まるで秘境です(^^) |
店は、お店と言うより民家と言う感じです。
料理自体は私的にはかなり満足できました。
普段食べる事の出来ない、ニジマスの刺身には感動しました。
これで、酒が飲めれば…(爆)
食事も終わってマッタリとした後、次は蓼科湖を目指して走りました。
蓼科湖へは途中ミスコースばっかりしながら、何とかたどり着くことが出来ました。
カーナビがあるのに、間違えまくってしまいました。(><;
だって、道に表示が無いんだもん!(爆)
その為、別荘地の中を走ったりでとんでもないコースでした。
なんとか無事に蓼科湖へ着いたら、翌日仕事のさこさん・わたなべさんが帰る時間となったので、蓼科湖で別れました。
| |
気をつけて帰ってね | 爆音を轟かせながら帰路へ… |
さこさんとわたなべさんを見送った後残ったメンバーで、聖光(しょうこう)寺にて参拝をしました。
ここは、交通安全のご利益があるそうです。
|
鮮やかな色合いです |
今後とも、皆が安全に楽しめますようにと願ってきました。
蓼科湖湖畔をちょっと散策して、その後は一路宿へ。
宿は会社の保養所システムの一つである、泉郷を使いました。
場所は、女神湖の近くです。
宿は貸し別荘タイプのを使いました。
好きなように使えてとても良いです。
晩飯は、昼飯が魚料理だったので肉料理です。
肉料理と言っても焼肉ですけど。
今考えてみれば、狂牛病のさなかで焼肉とは度胸あるなぁと思いますねェ。(^^;
しかし、今の時期は夜は半端じゃなく冷え込みました!
スキー場にあるような大カロリーのストーブを使用して、ようやく室温が丁度良いと言う状態だったんです。
これが真冬だったら…(汗)
そんなこんなで、楽しめた一日が終わりました。
二日目
二日目の基本ルートは、女神湖〜ビーナスライン〜松本城〜松本IC〜初狩PAです。
宿は10時頃に、チェックアウト。
|
さぁ、出発だ! |
昨日は夕方に宿に着いて寒くもなっていたので、近所の女神湖は見ていなかったので寄って行く事にしました。
女神湖の駐車場は空いていて、広かったので二日目メンバーだけで車の撮影をしてみました。
| |
シグナルズ! | う〜ん、艶やか(^^) |
並んでみると、信号機の色です。
ハッキリ言って、かなり目立ちますねぇ。(^^;
で、女神湖は実は私の思いでのあるところなんです。
以前日産ドライビングパークに参加した事があるのですが、冬期にこの女神湖にて氷上のドライビングレッスンに参加したんです。
ちょっと思い出のところですね。
モータースポーツに携わる第一歩を踏み出したところでもあるのかな。
で、この女神湖の湖畔は車で一周回れるのでくるりと回って次の目的地に向かいました。
|
インプレッサの車窓から |
湖畔を回ってみると、もう秋が近付いているのが実感できました。
白樺湖を経由して、いざビーナスラインへ!
さすがにビーナスラインと言うだけあって、景色がとっても綺麗です。
| |
高原ドライブを満喫できます | 展望台からの眺め |
ビーナスラインは、白樺湖〜美ヶ原(うつくしがはら)の全線約37kmを走りました。
終点の美ヶ原はとっても高いところにあり、雲が眼下に広がっているのにはビックリしました。
しかし、そこではもっとビックリした事が!
前日から走りまくっているから、トシと私の車のガソリンが少なくなったんです。
で、給油しようとガソリンスタンドによって、給油したところ値段がリッター145円!
これにはほんとビックリ!
「ジェット燃料でも入っているんかい?!」って感じでした。
幸い高いだろうと考えていたので、給油量をあらかじめ峠を下るだけの量にしといて良かったぁ。(^^;
|
美ヶ原の美術館 |
その次は松本城目指して走りました。
意外に美ヶ原高原から松本は距離が離れていて、時間が掛かってしまいました。
松本城に着くと、お昼時間をちょっと超えてしまっていたので、遅れ馳せながらの食事をとりました。
食事も無事に終えて店を出ると、隣に竹風堂が。
これは、小布施でおこわの有名なお店の支店が出ていたんです。
で、兼ねてから美味しいと聞いていたので、お土産として家族に買って帰ることにしました。
|
松本城です |
松本城も見終わり、後は帰路へ着くだけ。
長野自動車道松本ICから高速に乗り、家路へ。
やはり、高速道路は各々のリズムで走った方が良いので、あらかじめ休憩ポイントを定めて走ります。
最初に休憩したのは、諏訪湖SA。
諏訪湖が綺麗に見えました。
|
諏訪湖が綺麗に見えました |
次の休憩ポイントは双葉SA。
ここまでの道中で面白い事が。
|
走行写真を撮影 トシのS13がぁ、とっ遠い(><; |
追い越し車線を走行していると、走行車線をレプリカされているインプレッサがいました。
555カラーの。
で、私もインプレッサなので追い越したら、案の定私の後を追っかけ始めました。
とりあえず、ちょっとペースアップしてみると…?
「え゛、付いてくるじゃん?!」
途中先行していたトシにも追いついてしまい、3台そろっての高速クルーズで双葉SAにあっという間に着いてしまいました。
双葉SAでカジカジと待ち合わせてから、最終休憩ポイントの初狩PAに向かいました。
初狩PAでみんな家の方角が違うので、ここが解散場所です。
|
ここで解散! |
今回の反省点はミスコースがやたらと多すぎました。
次回はミスコースしないように、気を付けたいものです。
しかしながら、こんだけ車好きが集まってのツーリングでしたのでかなり楽しめました。
また、良いリフレッシュにもなったなぁ。
次のツーリングに向けて、仕事がんばるぞっと♪
旅行日記に戻る