エンジンオイル・フィルター
ホイールナット交換
エンジンオイルとオイルフィルターの交換、ホイールナットの交換をDIYで実施しました。
前回のオイル交換は・・・
前回同じメニューからして3,245q走破。
その間、サーキット走行1回。
ツーリングとお出かけは4回。
ロングツーリングをメインに使っていたので、エンジンオイルの劣化は思ったより少なかったです。
しかし、サーキットで油温が130℃をオーバーしてくるとさすがにダメですね。
オイルの粘度が無くなって、サラサラ気味でした。
さすがに、新年一発目の走行も控えているので、エンジンオイルの交換を実施!
|  | 
|---|
| 今回の実施距離はこちら! | 
|---|
しかも今回は、昨年の懸賞で当たったフォルテックオイルを使用します(^◇^)
|  | 
|---|
| こんな高級オイルはそうそう入れられないので、堪能しないと♪ | 
|---|
いつも通り、交換を終えて…
|  | 
|---|
| 交換後の状況確認。 ん、色も粘度もよろし♪
 次回の走行を頑張っていただきましょう♪
 | 
|---|
今まで使っていたナットがかじり気味になってきたので、特価で買えたし丁度良かったかな(^◇^)
| 品物 | プロジェクトミュー レーシングナット
 | 
|---|
| 定価 | \20,000 | 
|---|
| 購入価格 | \10,000 | 
|---|
| 新品/中古 | 新品 | 
|---|
| 入手ルート | 東京オートサロン特価 | 
|---|
エンジンオイルは懸賞品だし、今回はお安く済ませることが出来ました( *´艸`)
記録簿に戻る