NSBツーリング in 伊豆
| 自宅を15時に出発したところ… まぁ、地元の道が混雑するわ、16時くらいに湾岸線羽田近辺を走行していると、 狩場線がなんと事故で通り抜けに110分!Σ(・□・;) | しょうがないので磯子経由で向かい、下道では渋滞に巻き込まれ5時間かけて到着…(´;ω;`) 今回お世話になったルネッサ赤沢です。 朝食バイキングの焼き立てパンが非常に美味しかった(´▽`*) | 
|---|---|
| 翌日は天気に恵まれて、絶好のツーリング日和♪ ここで軽く、参加車(者)撮影(*´ω`) | |
| 浄蓮の滝を目指します! | ハッチ越しに見えるwako-d2のNSX | 
|---|---|
| 河津のループ橋をくぐって・・・ | 1時間ほどで浄蓮の滝に到着♪ | 
| 滝やわさび棚を見学しました(^ω^) | |
| お次はお昼を食べに、土肥を目指します | 土肥金山には50分ほどで到着 | 
| 昼食会場 | 鹿肉を使ったどんぶりを頼みました お味はマヨネーズやタレの味が強くて、肉の味がしない… 鹿肉って超淡泊で味がしないんですかね?(;・∀・) | 
| お次は西伊豆スカイラインのだるま山高原を目指します | 展望が凄く良くて、走っていてもコースレイアウト的にすごく楽しいです | 
|---|---|
| 富士山は曇ってあまり見えませんでしたが、眺望が良く沼津市内など気持ちよく眺められました | |
| 気持ちよく走れて、最高です♪ | 最後はいちご狩りセンターにて解散! | 
| また西湘バイパス経由で帰るため、箱根峠越え | 峠の頂上ではまさかの“雪”でめちゃくちゃ焦りました(;・∀・) | 
| 箱根峠を降りると雪もやみ、道路は順調 さすがに夕方だけあって、戸塚あたりから渋滞続きでまいりましたが、後輩を送り届けて帰路につきました | |