ミッションオイル・ブレーキフルード交換
アタックシーズンに入ったこともあり、先日のエンジンオイル交換の他にミッションオイルとブレーキフルード交換をDIYで実施しました。
前回のミッションオイル交換は・・・
前回同じメニューからして3,270q走破。
その間、サーキット走行1回。
ツーリングとお出かけは4回。
ミッションオイルをロイヤルパープルからNSRP(ハードタイプ)に戻してからの状況ですが、やはりこちらの方が相性がいいです!
豊泉さんが拘って開発しただけあるな…
ミッション保護の観点から、やはり今回も信頼性のNSRP(ハードタイプ)を選択です。
|  | 
|---|
| 今回の交換距離 | 
|---|
|  | 
|---|
| KSP製のNSRP(ハードタイプ) | 
|---|
今回はちょっと作業を急いだため、ミッションオイルがすべて抜けきらず、2リッターくらいの交換でした。
次回はしっかり抜かないとな…(;・∀・)
|  | 
|---|
| そしてブレーキフルードも交換 | 
|---|
最近、サーキット走行をするとかなりブレーキがスポンジ―になり、頻繁にフルード交換を実施していたので、初のレーシングフルードを投入!
効果のほどは後程ではありますが、非常に楽しみです♪
ちなみに今回も先日のオートサロン特価でゲットしました。
| 品物 | プロジェクトミュー ブレーキフルード
 | 
|---|
| 定価 | \5,000 | 
|---|
| 購入価格 | \3,000 | 
|---|
| 新品/中古 | 新品 | 
|---|
| 入手ルート | 東京オートサロン特価 | 
|---|
上手に買い物ができて良かったな( *´艸`)
記録簿に戻る