BIG-F主催つくば1000走行会


トノと久しぶりに一緒に参加してきました。
相変わらずブランクが開いての走行… どうなることやら…
筑波1000のコースレイアウト

参加費18,000円(割引で17,000円)
走行枠15分×5本

天気 曇りところにより小雨
気温 蒸しあっつい!!
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル KSPオリジナル NSRP(ソフトタイプ)
エクステリア ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月)
・TAITEC製アクリルハッチ⇒純正ガラスハッチ(07年10月)
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
・サベルト4点式ベルト
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチペダルタイプR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
・HKS F-com Vpro(エスプリセッティング)
・K&N製ノーマル形状エアクリーナー
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
純正新品ラジエター交換(08年3月)
駆動・足廻り系 ・OS技研ツインプレートクラッチ(R2CD)(2006年11月OHついでに取り付け)
・OS技研スーパーロックLSD(1.5Way)(2006年11月OHついでに取り付け)
・Fスタビライザー変更(Type-R)
・Rスタビライザー変更(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2005年6月リコール品交換済み)
・RAYS TE37(F16×8.0j+38&R17×9.0j+22)
・ADVAN NEOVA AD07(F225/45/16 R255/40/17)
・オクヤマFタワーバー
・Projectμブレーキパットtype HC+
・NA2キャリパー&ローター流用
後期ABS換装(07年10月)
その他 ・バッフル追加オイルパン
・オデッセイ製LB680

今回はBIG-Fが主催する走行会に、参加させていただきました。
高校時代からの友人である、トノのお誘いで走ることになりました。
ん〜、トノと走るのは、2003年11月以来だから実に5年ぶりくらいになります。
その間、トノのHPで走りをチェックさせてもらっていると、凄い上達振りでびっくりします。
流石に私では、足元にも及びません( ̄▽ ̄;)
張り合おうとはせず、自分なりに楽しみたいと思いますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

 さてさて、私はつくば1000の走行は前回の走行から考えると、1年3ヶ月ぶりになります。
その間、ドリフト練習などしていますので、せめて前回の記録44秒650を更新したいなぁと目論見ます。
また、車両もGTウィングを取りやめ02R形状リアススポイラーに変更。
リアハッチをアクリルからガラスへ戻したり、水温計センサーの位置を変更したりと細かなモデファイを施しています。
重量的には変わりませんが、空力や重量配分がかわり、運動性能の変化はあるのだろうか?
水温センサーの変更に伴い水温データの信頼性が向上されました。
その結果は以下のとおりに…


走行準備が完了した、私のNSXととのうさぎS2000

走行枠一回目。
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R8/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.4kpa
タイム45.163秒
クルマの動きとしては、悪くないけどもう少し高く出来そうな予感。
しかし、走行台数が多いのかクリアラップが取りづらい
愛車の動き


走行枠二回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF10/16・R12/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.4kpa
タイム45.127秒
車体の動きとしては、これぐらいが丁度いいかな…
今回はGTウィングが無いので、後ろが軽くていいかも♪
しかし、思った以上にタイムが出ません…
良い感じで走っているときに限って、遅いクルマに掴まるのが悔しいなぁ
下図の場所でシフトミスを連発します
シフトミスもかなりしています。
図のところで、横Gがかかりながらシフトアップするので、上手くギヤが入ってくれないのです。
でも、これは3本目のときに、ラインを少し変えて横Gのかかり方を弱くしてあげれば、問題なしになりました。

走行枠三回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF10/16・R12/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.4kpa
タイム45.768秒
やっぱり、昼食後のタイムは落ちます。
でも感触としてはいいので、次に期待かな。

トノの走りを見ていると、凄くラインが綺麗で、車速の乗り方も凄い綺麗です。
流石ラジアルタイヤで40秒台を記録するだけあるなぁ。

走行枠四回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF10/16・R12/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.4kpa
タイム45.105秒
走っているときには、そんなに悪くは無いと思うんだけど、クリアラップが取れないんだよなぁ。
凄い遅い、カローラがまぎれているのが痛い…(TдT)

走行枠五回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF10/16・R12/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.4kpa
タイム44.989秒
うわぁ…、ぎりぎり45秒を切ったって感じ( ̄▽ ̄;)
とりあえず、5回目にして本日のベストを出したけど、残念ながら自己ベストの更新はなりませんでした。

総評
 今回の反省点は、一杯ありますが、最後の最後で気が付いたのは、アクセルを踏むポイントが早すぎるというのがありました。
車体の向きが変わる前に、踏んでしまうのでせっかくフロントに乗った荷重が逃げてしまい、アンダー気味になってしまったんですね。
勿体無い(TдT)
次回はしっかりとブレーキ終了。フロント荷重を残して向きをしっかりと変えたところでアクセル踏むという基本を叩き込んで走りたいと思います。
せっかくミッドシップのトラクションの良さを活かして、走らないと意味が無いですからね。
 良かった点としては、ドリフト練習の成果があるのか、リアがスライドしてもそれほど怖くはならなくなりました。また、車酔いがなくなったこと過去2〜3回くらい、スポーツ走行をすると車酔いに悩まされていましたが、今回は発生しなくなったのが大変楽でした(>∀<)

余談ではありますが、なにやらストレートでバリバリとフロント周りから異音がするなぁと思っていると、コンデンサ側のインナーフェンダーが外れていました( ̄▽ ̄;)
ガタガタしていたので、取り外した所。
すっきりしすぎだなぁ…
このカバーが外れちゃった…
左側は無事で、本来ならこんな感じです。

クリップだけ注文すればOKなので、また近いうちにディーラーに行ってきます。

あと、今回改めて思ったのは、現在装着しているテインの足については、サーキットではなかなか良いパフォーマンスを発揮してくれていると思いました。
また、ブレーキペダルカバー類の見直しも凄くいい感じで、操作感が向上したのでとても操りやすかったです。
あとは街乗りがもう少し良いといいんだけどなぁ。w


モータースポーツコーナに戻る