牽引フック取り付け

ミッションオイル交換


今回はフロントバンパーに牽引フックを取り付けました。

ル・マンバンパーにしてから純正フックが使え無いにもかかわらず、過去牽引フックを必要とする事象が三回・・・(;・∀・)

一回目:2007年10月 後期ABS換装作業をDIYでチャレンジするも失敗してローダー手配…
二回目:2009年 9月 TC1000にてコースアウト
三回目:2013年 2月 FSW帰りにイグニッションコイルのブロー

最近は発生していないとはいえ、サーキットを走るときにフロント牽引フックを推奨されることもあり、今後もサーキットを安心して走行するために取り付けることにしました。


作業場所はいつもお世話になっている、碧いいちごさんの作業場をお借りしましたm(__)m

今回の施工距離
前回のフロントバンパー取り外しの作業の際、フロントバンパーとボンネットとのチリがあまり良くなかったので、それの位置合わせからスタート。
何度もバンパーを外して位置を合わせてから、牽引フックの取り付け作業へ。

そこで、事件発生!
なんと、牽引フックの長さが足りないのです!?(゚Д゚;)
しょうがないので急遽ホームセンターへ材料を買いに走りましたよ・・・(;´Д`)

まずは受け側の土台を作って・・・バンパーを借り合わせして長さを見ます
フックを付けて確認。もう少し引っ込めても良かった・・・かな?柿本レーシング製の牽引フックを使用
純正フックはおさらば!( `ー´)ノ
いやぁ、取り付けるのに意外に苦労しました。
柿本製はNSX用と謳っていたのですが純正バンパー対応の為、ル・マンバンパーだと引っ込んでしまうのですね。
思わぬワンオフ加工となりました(;´Д`)

続いて、ミッションオイル交換です。
使用オイルはKSPエンジニアリングのNSRP(ハードタイプ)を選択
オイル容量が2.7リッターの為、1リットルを3本購入です。
前回の走行距離が147,355Kmで今回が152,058Km
4703Km走行してました。
その間、サーキット走行を4回(12月1月2月3月)そしてツーリングも4回(2月4月5月6月)と使い込んでいましたが、町乗り程度では問題ないですね。
しかし、そろそろスポーツ走行のシーズン入りを考えているので、交換しました。

最後にエアコンガスを1缶注入
若干エアコンの効きが悪いかな思い、エアコンガス補充しましたが意外にもガスの補充量は少なくて済みました(´・ω・`)

久しぶりのモデファイ作業と、メンテナンスはこれにて終了。
牽引フックは意外に前に飛び出てしまっているので、普段は取り外していてエマージェンシーの時に使用するスタイルにします。
まぁ、使わないに越したことないですが(;^ω^)

これで、またスポーツ走行を楽しめます♪


最後に費用を・・・
メーカー柿本レーシング
製品可倒式牽引フック(スチール製)
購入サイト柿本改 SUPER FACTORY&WORKSのブログ
購入価格(税別)\19,000
送料\800
消費税\1,584
合計\21,384
メーカーKSPエンジニアリング
製品ミッションオイルNSRP(ハードタイプ)
購入サイトKSP.web
購入価格(税込)1本\4,860
送料\0
合計\14,580


記録簿に戻る