アドバンスFWS走行会
|  | 
|---|
| FSWのコースレイアウト | 
| 参加費 | 23,000円 | 
|---|---|
| 走行枠 | 60分一本勝負! | 
| 天気 | 快晴(風は強かった) | 
| 路面 | ドライ♪ | 
| 気温 | 3℃ | 
| 車両 | ・HONDA NSX ・H3年式 ・5速マニュアル | 
| 馬力&トルク | ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測) | 
| 使用オイル | ・エンジンオイル カストロールRS ・ミッションオイル KSPオリジナルNSRP(ハードタイプ) | 
| エクステリア | ・ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ(05年12月) ・ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月) | 
| インテリア | ・レカロSPG ・TAITECスーパーダウンシートレール ・TAITEC製02Rタイプシフト ・Defi製52φ水温・油温・油圧計 ・クラッチダンパーR用 ・クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月) | 
| エンジン・吸排気 冷却系 | ・K&N製ノーマル形状エアクリーナー(06年10月) ・TAITEC製センター出しマフラー ・TAITEC製エキマニGT011 | 
| 駆動・足廻り系 | ・OS技研KSPセッティングクラッチ(2009年9月ミッションOHついでに取り付け) ・OS技研スーパーロックLSD(KSPセッティング)(2009年9月ミッションOHついでに取り付け) ・Fスタビライザー(Type-R ・Rスタビライザー(Type-S) ・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更) ・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22) ・FEDERAL 595RS-R (F215/445/17 R255/40/17)(2014年10月) ・Rワイドトレッドスペーサー30mm ・Fワイドトレッドスペーサー15mm変更 ・Projectμブレーキパットtype HC+ ・NA2キャリパー&02Rローター流用(06年8月) ・BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月) ・後期ABS換装(07年10月) ・コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月) | 
| その他 | ・バッフル追加オイルパン | 
前回の走行は生憎のコンディションだったので、短いスパンで富士にチャレンジです!
 
| 特に仕様変更の無い愛機 | タブレット端末にラップタイムを表示させ、ダッシュボードに固定したけど、結局外れました;つД`) | 
|---|
| ADVANCEの2台のデモ車 | |
|---|---|
| ガレージマックのZ33 非常にいかつい雰囲気(;´Д`) | 
|---|
|  | 今回の走行枠は60分一本勝負なので、あまり気合い入れて走ると、 横Gが長くかかる富士では私は車酔いしてしまうので、1アタック1クーリングを意識して走りました | 
|---|
| セッティング | |
|---|---|
| 減衰ダイヤル | F12/16・R14/16 | 
| 空気圧(温間) | F2.5kpa・R2.6kpa | 
| タイム | 2'09.029 | 
| 内訳 | |
| sec1 | 27.612 | 
| sec2 | 41.430 | 
| sec3 | 59.987 | 
| 最高速 | 207.493km/h | 
| ベストセクター | |
| sec1 | 27.260 | 
| sec2 | 41.014 | 
| sec3 | 59.818 | 
| ターゲットタイム | 2'08.092 | 
| ベスト最高速 | 207.493km/h | 
| タイムの推移 | |
|---|---|
| 2013年01月 | 2'13.202 | 
| 2014年11月 | 2'25.336 (ハードウェット) | 
| 2014年12月 | 2'09.029 |