PRO-iZ主催つくば1000走行会


PRO-iZ主催の走行会です。
筑波1000のコースレイアウト

参加費15,500円
走行枠12分×5本

天気 曇り
気温 涼しく、日中は若干暑く感じる程度
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル KSPオリジナルNSRP(ハードタイプ)
・ブレーキフルード ワコーズDOT4
エクステリア ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ(05年12月)
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月)
純正ガラスハッチ(07年10月)
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
・サベルト4点式ベルト
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチペダルタイプR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
HKS F-com Vpro(エスプリセッティング)(06年9月)
K&N製ノーマル形状エアクリーナー(06年10月)
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
純正新品ラジエター交換(08年3月)
駆動・足廻り系 OS技研ツインプレートクラッチ(R2CD)(2006年11月OHついでに取り付け)
OS技研スーパーロックLSD(1.5Way)(2006年11月OHついでに取り付け)
・Fスタビライザー変更(Type-R)
・Rスタビライザー変更(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2005年6月リコール品交換済み)
・RAYS TE37(F16×8.0j+38&R17×9.0j+22)
・ADVAN NEOVA AD07(F225/45/16・R255/40/17)
・オクヤマFタワーバー
・Projectμブレーキパットtype HC+
NA2キャリパー&02Rローター流用(06年8月)
後期ABS換装(07年10月)
その他 ・バッフル追加オイルパン
オデッセイ製PC680

今回も高校時代からの友人でもある、トノとその先輩であるクボさんと私の3人で参加しました。
今回は予定が急遽決まりの参戦なので、前回一緒に走行した後輩とは予定が合わなかったのが残念!
前回の走行からインターバルがかなり短いので、今回のタイムアップはかなり楽しみです。
本当はもう少しインターバルを開けて、アライメントを見直したいと考えていたのですが、スケジュールからそれはまた次回に持ち越しです( ̄▽ ̄;)

今回こそベストタイムが更新できるか、見ものです。
前回の走行会は、気温が高く、セッティングもいまいちでしたので、今回はベストセッティングを見つけ、ベスト更新を目指します!
さぁ、どうかな?(≧ω≦)
ちなみに今回は車両的には前回からなんら変わっておりません…
今回の参加者(車)紹介♪
準備万端!愛車です今回はタイヤを新品にしての参加、トノのS2000
RX8のクボさん


走行枠一回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R8/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.2kpa
タイム44.504秒
やりました!
すでに走行枠1回目にて自己ベストの44.650秒(GTウィング仕様)を更新ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
しかしながらなんとなく挙動が心もとないために、運転していて怖い…(-_-;)
リアが出やすいのと、トラクションのかかりがどうも悪い。
車体がスライドすると、どうも前に進まない。 お陰でスピンを喫して、少し犠牲が…(TдT)
バンパーとフェンダーの付け根を破損させてしまいました
車高低すぎるって言うのも、こういう部分で痛い目見るのね…_| ̄|○
まぁ、そんなに目立つ部分で無いので、修理はもう少し先延ばしにします(苦笑)
そんな経緯もあり、2本目はセッティングをもう少し変えてみることに。

プロドライバーの同乗走行
さぁ、プロドライバーさんに運転してもらうぞっと♪
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R6/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.2kpa
タイム43.832秒
同乗走行では、やはりプロドライバーでも痺れるくらい扱いが難しいそうです…
初期型はリアの滑り出し方が唐突で、パワステも無い分的確なカウンターを当てられないと難しいそうです。
現在のセッティングの方向性としては、間違いないということでした。
「壊さないように気をつけてください」とさわやかにアドバイスを貰いましたが、それってアドバイス?(;¬_¬)
でもとりあえず、横に乗ることによってラインの見極めが出来ました(´ー`)r
プロドライバーの走りはなかなかハードでしたw
74キロの私が乗って話しながらこのタイムでありますので、プロドライバーとの技術差を考えると 丁度良いターゲットタイムが出来ました。

走行枠二回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R6/16
空気圧(温間)F2.2kpa・R2.2kpa
タイム44.396秒
同乗走行を参考に、ラインを探しました!
車体を安定させるラインも見つける事ながら、車体のセッティング方向もベストを見つけ出せているようです。
明らかに車体も前へ進みやすくなっているし、コントロールしやすくなっています。
ベストタイムが出たタイミングが、後半なのでもう少し空気圧を高めにしても良さそうです。

走行枠三回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R6/16
空気圧(温間)F2.4kpa・R2.4kpa
タイム44.257秒
空気圧設定がベストだったみたいで、ベストタイムを更新!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
やはり扱いやすいセッティングが出ると、タイムが出ますね (゜∀゜)
お昼ご飯中♪

走行枠4回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R6/16
空気圧(温間)F2.4kpa・R2.4kpa
タイム44.417秒
やはり路面温度って関係あるんだねぇ〜( ̄▽ ̄;)
午前中はっていて涼しめだったのですが、午後は少しも出てきて気温路面温度ともに、上がっていたのでこんな感じです。
しかしながら車体の挙動がずいぶんと扱いやすいので、かなり上機嫌です。(´ー`)
ラインも色々試してみて、ベストなのが見えつつあります。

走行枠五回目
セッティング
車高吊るしのまま
減衰ダイヤルF6/16・R6/16
空気圧(温間)F2.4kpa・R2.4kpa
タイム44.128秒
でました!!
本日最後にベストタイムヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
太陽が隠れて気温も下がりいい感じでしたので、ラッキーでした。
ラインと詰めるポイントが理解できつつあったので、ベストを更新することが出来ました。

これで目標としては43秒台に入れることが出来るかなって感じです(^^;
クルマの挙動もちょっと変更するだけで、扱いやすくなるから本当に面白いです。
やっぱり購入したままの状態が必ずしもベストって訳ではないので、ちゃんと自分なりに調整するのが大事だなぁと改めて思いました。

タイムの推移
2001年11月45.067秒(GC8)
2007年03月44.650秒(NSX)
2008年06月44.989秒(NSX)
2008年09月45.154秒(NSX)
2008年10月44.128秒(NSX)

次回はいつになるか分からないけど、この感覚を忘れずに楽しんで行きたいと思います

 

モータースポーツコーナに戻る