REV SPEED走行会inもてぎ


参加費\18,000
+共済費\3,000
-ネット割り\500
-友達割り\2,000

\18,500也
走行枠30分×3本
コースはこちらを参照

天気 雨のち曇
気温 寒いかな
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測※2013年ではパワーダウンしていそう・・・)
使用オイル エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル KSPオリジナルNSRP(ハードタイプ)
エクステリア ROUTE KS製ル・マンバンパー&フルエアロ(2005年12月)
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(2007年8月)
・ROUTE KS製ル・マンボンネット(2011年10月)
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチダンパーR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(2008年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
HKS F-com Vpro(エスプリセッティング)(2006年9月)※現在ノーマル制御
K&N製ノーマル形状エアクリーナー(2006年10月)
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
駆動・足廻り系 OS技研KSPセッティングクラッチ(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
OS技研スーパーロックLSD(KSPセッティング)(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
・Fスタビライザー変更(Type-R)
・Rスタビライザー変更(Type-S)
TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更)
・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22)
・ADVAN NEOVA AD07(F215/40/17)
・FEDERAL 595RS-R (R255/40/17)
・オクヤマFタワーバー(2013年11月試験的に取り外し)
・Projectμブレーキパットtype HC+
前後NA2キャリパー(2006年8月)
BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月)
後期ABS換装(2007年10月)
コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月)
その他 ・バッフル追加オイルパン

3連休の最終日でありながら11月4日に家族をほっといて、久しぶりの走行会に参加してきました(^∀^;

今回の舞台は、ツインリンクもてぎ
もてぎのフルコースを本気で走るのは、実は初めて
過去、サーキットデビューでインプレッサ(GC8)で走った事があるのですが、これは東コースの為、レイアウトはショートタイプ。
そして、2007年7月にスクールで先導車付きで走った以来・・・

このもてぎ走行会に向けて準備してきたこともあり、前日からワクワクして明け番で眠いのに、全然寝付けませんでした。
まるで子供みたいでした(^д^;
今回準備してきたことは、ブレーキです。
ブレーキに負担が大きいコースの為、ローターも寿命であり、思い切ってオフセットブレーキキャリパーキットを購入し、前日までに装着!

早朝4時起床すると、天気は。 回復傾向にあるといっていたけど、ちょっぴり不安になりながら現地に向かいました。
現地に到着すると、雨も小雨になり路面も午後に向けてドライになってくれました。
今回の講師は 谷口信輝選手と片岡龍也選手
ブリーフィングのトークや昼食後のトークショーもとても楽しかったです(^^)
 
エボ[のマイミクゆっきー お久しぶりのニノさん
 
 
レクサスと日産が翌日からのテストの為
準備していた中に関係者の方でLFAで来ていたのか
珍しい為撮影させていただきました

走行会終了後、写真撮影にも応じてくれました♪
   
さてさて、走りについての振り返りです。
まず、今回は前回と変更されている点が数点。

1.エンジンオイル
  フォルテックレーシングターボからカストロールRSに変更。
ホームセンターで格安で購入できるのに化学合成油であるので、小遣い制の自分にとってはありがたい存在。
エンジンオイルの違いは、そんなに感じません(^^;

2.テインRAの仕様変更
サーキットでの乗り味は良かったのですが、街乗りでの乗り心地改善の為施工!
街乗りでの評価はまだですが、サーキットにおいてはロール感が掴みやすくなったので、乗りやすくなったように感じます。

3.フロントタワーバーの取り外し
外した方が突っ張り感が少ないから、扱いやすいように感じました。
それがタイムに影響するのかは、検証中・・・

以上の三点の変更点はこんな感じでした(^^)


・走行枠1回目
先導車付きで、完熟走行が2周行われました。
先導車は谷口選手と片岡選手の2台体制の2グループだったので、すかさず先導車の後ろに着いて、ラインをトレースさせていただきました(^^)

やっぱり、プロのラインや車体の動きはスムーズ♪
サスペンションはOH&仕様変更後初めてですが、挙動が分かりやすくなり結構良いかも(゜∀゜)
完熟走行後は、コースを覚えるのとブレーキにあたりをつけるのに専念。
路面はセミウェット。
セッティング
減衰ダイヤルF11/16・R11/16
空気圧(温間)F2.4kpa・R2.6kpa
タイム2'50.761

・走行枠2回目
ブレーキにあたりがついたと思い、ペースアップ!
しかし、ジャダーが顔を出して思うようにペースアップできない。
路面状況ははドライ。
セッティング
減衰ダイヤルF11/16・R11/16
空気圧(温間)F2.4kpa・R2.6kpa
タイム2'31.665

・走行枠3回目
ジャダーの事はしょうがないので、割り切って走る!
全開走行だと、マフラー音が気持ちいい!!
そしていいタイミングで先導車が同乗走行をやっていたので、後ろに取り付いてカルガモ走行♪
しっかり、ライン取りブレーキポントを勉強させてもらいました。
お陰で、ベストタイム更新!
セッティング
減衰ダイヤルF11/16・R11/16
空気圧(温間)F2.4kpa・R2.6kpa
タイム2'28.313

最後に2分30秒を切れたので、ちょっぴり達成感があります♪
帰りは一緒に参加した友人達と日帰り温泉に立ち寄って、ノンアル・ビールで乾杯!

この走行会は、クリアラップも取りやすかったし、雰囲気も良かったのでまた参加したいと思いました。
しかし、ダウンヒルストレートは怖かったなぁ・・・
歳を取ったのか、若い頃感じなかった恐怖心を感じると、なかなか無茶は出来ないっすね。



翌日、ブレーキのジャダーの原因が判明!
左フロントの取り付けが悪く、キャリパーとステーを留めるボルトの角度が悪く、キャリパー側のネジ穴を壊してしまっていたのです(泣
現在、キャリパー側のネジ穴は修正が効くそうなので、ボルトの再手配と合わせてメーカー修理中・・・ 車体のナックル側ももう一度しっかりと削りなおして、ボルトが水平に入るように修正完了させました。
NSXは、亀の子状態で待機しているので、天気の良い今日は、ホイールや下回りをしっかり清掃しています。
キャリパーが戻ってきたら、しっかり当たりを付け直さないといけないな(>д<

もてぎの記録場所タイム
2000年9月ポテンザ
ドライビングレッスン
IN
茂木
東ショートコース未計測(GC8)
2007年8月HONDA CAR'S 市川主催
ドライビングスクール
in
ツインリンクもてぎ
ロードコース未計測(NSX)
2009年01月山野哲也
ハンドリングクラブ
南コース未計測(NSX)
2013年11月REVSPEED走行会
in
もてぎ
ロードコース2'28.313(NSX)

 

モータースポーツコーナに戻る