REVSPEED All Style Meeting


FSWのコースレイアウト
参加費18,600円
走行枠30分×2合計60分
主催富士スピードウェイ株式会社
備考お弁当代&入場料込♪

天気 晴時々曇り
路面 ドライ
気温 9℃
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル KSPオリジナルNSRP(ハードタイプ)
エクステリア ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ(05年12月)
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月)
・ROUTE KS製ル・マンボンネット(11年10月)
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
TAKATA製4点式シートベルト
メーカー不明アンカーケージ
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチダンパーR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
K&N製ノーマル形状エアクリーナー(2006年10月)
 (2015年10月清掃)
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
駆動・足廻り系 OS技研KSPセッティングクラッチ(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
OS技研スーパーロックLSD(KSPセッティング)(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
・Fスタビライザー(Type-R
・Rスタビライザー(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更)
・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22)
FEDERAL 595RS-R (F215/45/17 R255/40/17)(2014年10月)
・Rワイドトレッドスペーサー30mm
・Fワイドトレッドスペーサー15mm
Projectμブレーキパットtype HC+
NA2キャリパー&02Rローター流用(2006年8月)
 (2015年10月OH済み)
BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月)
後期ABS換装(2007年10月)
コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月)
その他 ・バッフル追加オイルパン

前回は9月でまだ気温が高い時期だった為ベストタイムは更新できなかったけど、今回はシーズンに入って気温も低く条件は整ったのでベストタイムを更新できるといいなぁ(;´∀`)

今回の走行にあたってメンテナンスしたのは、
1.エンジンオイルの交換
2.右側のタイロッドの交換
3.アライメント調整
の2点。
そして、バージョンアップ項目は・・・
4点式シートベルト取り付け
の1項目です。
懸念事項は、2年目のフェデラルタイヤがどこまでパフォーマンスを発揮するかですね・・・(;´∀`)


当日の天気は晴時々曇り。
雨男返上だ!!\(^o^)/
富士までの道中は経費節減の為、横浜町田〜富士スピードウェイまでは一般道経由で向かいました。
富士には7時半くらいに到着。

受付をそうそうに済ませて準備完了♪
紅葉も終わり、気温も程々…
ベストタイムが狙えるかな??(;・∀・)

ブリーフィングの後、40分ほどのインターバルをはさんでありがたいことに特別講習♪
REV SPEEDの加茂編集長 番場 琢選手
私の出席した特別講習は、ノーマル&エキスパートクラス。
ブリーフィングの後、番場選手から「講習の時に何か一つ質問を考えてくださいね」とおっしゃっていたので、しっかりと考えました。
私的にはステアリングの舵角について。
舵角が大きければ抵抗になり遅くなる。
かといって、舵角が少なければクルマは曲がらない・・・
そんな悩みを最近持っていて質問をぶつけてみると、非常に分かり易い説明でイメージを持たせてくださいました(^◇^)
結論で言うと、しっかり減速したら向きを変えるためにはステアリングはしっかり切る!
向きが変わらなければ、さらに切り足してステアリングを持ち換えることもあるくらい。
って事でした。

文章でまとめるとこんな感じですが、感覚的に理解できる感じだったので非常に良い講習でした(*´ω`)


今回は走行はIS-Fの後輩と、撮影係でハッシーとホッシーが来てくれました(^◇^)

後輩の走りを軽く撮影した後、私の走行枠へ。
富士スピードウェイのセクター区分とスピードトラップ地点
富士スピードウェイ S1:セクター1 終点
S2:セクター2 終点
S3:セクター3 終点
T:スピードトラップ
良い画像が有ったので、拝借しました。
スピードトラップ地点は、箱車だと減速を開始している地点だから、あまり参考にならないかもぉ(◎_◎;)

1セット目
走行時間12:50〜
写真をクリック(タップ)するとベストラップ動画へ
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム2'05.348
内訳
sec126.658
sec240.538
sec358.152
最高速220.408km/h

今回非常にクリアラップが取り易く、1アタック・1クーリングで走りまくることが出来て、周回数も15ラップ刻むことが出来ました(^◇^)
タイムも自己ベストを更新!
2'09.0292'05.348
自分的にはそこまでタイムアップしているとは思わず、アプリのGPSラップを見ても
「誤差が大きいんだろう(;一_一)」
程度にしか思っておらず、ラップ表を見て驚きましたΣ(・□・;)
これはタイロッド交換TAKATA製4点式シートベルトアライメント調整の効果が大きいかな。
フルブレーキで車体が振られていた原因がタイロッドだし、横Gで身体が暴れていたのがそれぞれ改善されたのでそれが大きいかな。
それでも動画を見直すと、セクター2の最後にあるダンロップコーナーでオーバースピードで突っ込んでしまい、減速に集中したため適正シフトでなかったのが残念かな(;´Д`)

2セット目
走行時間12:50〜
写真をクリック(タップ)するとベストラップ動画へ
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム2'06.832
内訳
sec126.717
sec240.390
sec359.725
最高速223.140km/h
このセットではクリアラップがなかなか取れず今一つですが、セクター2の最後でスローダウンした車に気を取られすぎて減速しすぎたのがもったいなかったかなと思います(;´∀`)
それでも以前記録していたベストラップよりも早いのでそれなりに満足ですね(^◇^)

1セット目と2セット目のベストセクターをつないでみると…
ベストセクター
sec126.423
sec239.647
sec358.152
ターゲットタイム2'04.222
ベスト最高速223.140km/h
おぉ、Not GTwingでここまで来たら結構凄いな。
今後の目標ですね(^◇^)

2015年の走りもこれで最後なので良い走り納めになりました(^◇^)

最後に後輩の走りを・・・

おしまい(^◇^)


タイムの推移(本コース)
2013年01月2'13.202
2014年11月2'25.336(ハードウェット)
2014年12月2'09.029
2015年03月2'09.784
2015年09月2'12.641
2'23.520(ウェット)
2015年12月2'05.348

 

モータースポーツコーナに戻る