プロクルーズTC2000走行会


TC2000のコースレイアウト
参加費16,000円
走行枠20分×2本
主催プロクルーズ

天気 曇り(小雪が時々ちらつく)
路面 ドライ
気温 4℃
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル ロイヤルパープル+NSRP
エクステリア ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ(05年12月)
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月)
・ROUTE KS製ル・マンボンネット(11年10月)
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
TAKATA製4点式シートベルト
メーカー不明アンカーケージ
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチダンパーR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
K&N製ノーマル形状エアクリーナー(06年10月)
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
駆動・足廻り系 OS技研TYIZセッティングクラッチ(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
OS技研スーパーロックLSD(TYIZセッティング)(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
・Fスタビライザー(Type-R
・Rスタビライザー(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更)
・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22)
FEDERAL 595RS-R (F215/45/17 R255/40/17)(2014年10月)
・Rワイドトレッドスペーサー30mm
・Fワイドトレッドスペーサー15mm
Projectμブレーキパットtype HC+
NA2キャリパー&02Rローター流用(06年8月)
BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月)
後期ABS換装(07年10月)
コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月)
その他 ・バッフル追加オイルパン
・リアバンパービーム取り外し
フロントバンパービーム取り外し

今回はプロクルーズ主催の走行会に参加。
今回は単独で参加です。
仕事の都合でみんなと都合が合わず走らないままでこのシーズンを終えるのが非常にもったいないので、都合が合ったプロクルーズさんに乗っかりました(^◇^)
受付開始が12:30〜だったのに11時前に到着しました
準備もすぐ終わってしまったので準備体操を入念に行いましたが、
ブリーフィングを受けるときには程よく疲れて良い眠気に襲われていました(;・∀・)

当日の天候は、関東は雪予報が出ていました。
降り出すのは夕方から夜にかけて。
積雪量は少ないとのことで、走行時間帯は奇跡的に降らなくて済み、気温が低い良いコンディション♪
しかも、一枠に走る車の台数は最大でも20台とクリアラップが取りやすい環境で文句のつけようがないっすね( *´艸`)
でも気になる点は、TC2000のドライを走るのは1年ぶり。
何となく、走り方を忘れているような・・・?(;'∀')
取り敢えず、愛機を壊さないように、Let's Try!!

1ヒート目
天候
路面状況ドライ
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム1'07.349
内訳
sec127.686
sec227.124
sec312.539
最高速173.355km/h
あら??
ベストタイム更新!?(゚Д゚;)
1'08.725→1'07.349
そんなに頑張った感じでもないけど、結構タイム出ているじゃん♪
去年の時と比較すると・・・
ブレーキOH
タイロッド交換
TAKATA製4点式シートベルト
メーカー不明アンカーケージ
以上4点が整備とバージョンアップでしたが、中々効果の高い結果になり満足です。
特に4点式シートベルトは体が非常に安定するので、愛機の状況が分かり易いので非常に走りやすいです♪

2ヒート目
天候
路面状況ドライ
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム1'07.755
内訳
sec127.665
sec227.276
sec312.814
最高速173.132km/h
残念ながらベストタイムをさらに更新はできませんでしたが、ちゃんと最終コーナーでも的確なカウンターを当てられるようになっていたりと技量が自然と向上しているのが分かり結構満足です♪
このラップでは後続車から逃げており、最後に進路を譲る関係で早めにアクセルを戻しすぎてしまったのも勿体なかったかも?(;´∀`)

振り返ってみると、全体的にライン取りをもう少し考える必要性があります。
また、車体の向きの作り方。
今までと違って、減衰ダイヤルをFSWと同じセッティングにしてみたところ、最終コーナーでの安心感が非常に高くて気に入ったのですが、インフィールドでの車体の向きの変わり方が遅くなりました。
ダンロップコーナーなどでは早めにジワッと向きを変えてあげないとアクセルが踏めないですね。

当日のタラレバTIME
sec127.686
sec227.124
sec312.365
トータル1'07.175
最高速174.194km/h

ほぅ、ほぼ当日のベストはタラレバでもコンマ2の差であれば、当日のベストを尽くしたと思います。
となると、6秒台に入れるには走り方の検証が必要。
検証は上記で行っているので、それを実践かな。
後はタイヤを、おNEWにしないとね♪
2年物のフェデラルタイヤで、美味しいところは完全に終わっている割には結構良いかと(;´∀`)

何にせよ、今回は今までのベストを大幅に更新できているので満足ですね。
タイヤも残り溝がわずかだし、今シーズンはあと一回くらい行ければよいかな。
ブレーキパットもわずかだし・・・(;・∀・)
写真をクリック(タップ)すると当日の1セット目・2セット目のベストが覗けます♪

タイムの推移
つくば2000
2001年07月1'13.319(GC8)
2002年02月1'10.900(GC8)
2002年06月未計測(GC8)
2002年07月1'11.400(GC8)
2012年11月1'12.558(NSX)
2013年03月1'11.592(NSX)
2015年01月1'08.725(NSX)
2015年02月1'21.438(NSX)
ハードウェット
2016年01月1'07.349(NSX)

 

モータースポーツコーナに戻る