REVSPEED All Style Meeting


FSWのコースレイアウト
参加費18,600円
走行枠30分×2合計60分
主催富士スピードウェイ株式会社
備考入場料込♪
お弁当は事前申し込みでORIZURUで500円

天気
路面 ウェット
気温 2〜3℃
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル カストロールRS
・ミッションオイル ロイヤルパープル+NSRP
エクステリア ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ(05年12月)
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月)
・ROUTE KS製ル・マンボンネット(11年10月)
インテリア ・ステアリング(momo製モデル78 ブラックスエード
・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
TAKATA製4点式シートベルト
メーカー不明アンカーケージ
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチダンパーR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
K&N製ノーマル形状エアクリーナー(06年10月)
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
駆動・足廻り系 OS技研TYIZセッティングクラッチ(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
OS技研スーパーロックLSD(TYIZセッティング)(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
・Fスタビライザー(Type-R
・Rスタビライザー(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更)
・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22)
FEDERAL 595RS-R (F215/45/17 R255/40/17)(2014年10月)
・Rワイドトレッドスペーサー30mm
・Fワイドトレッドスペーサー15mm
Projectμブレーキパットtype HC+
NA2キャリパー&02Rローター流用(06年8月)
BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月)
後期ABS換装(07年10月)
コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月)
その他 ・バッフル追加オイルパン
・リアバンパービーム取り外し
フロントバンパービーム取り外し

3月でもありそろそろ気温も上がりだす今日この頃・・・
今回で今シーズンはラストになりそうです。

さてさて、今回の走行にあたってメンテナンスしたのは、エンジンオイルとミッションオイル交換合わせてブレーキのエア抜き作業をしたくらい(;・∀・)
今回はバージョンアップは無しです(ノД`)・゜・。

懸念事項は、前回に引き続き2年目のフェデラルタイヤが残り溝もあとわずかになり、どこまでパフォーマンスを発揮するかですね・・・(;´∀`)
前回のベストタイムが2'04.220(外気温5℃)ですが、今回は無理ですなぁ;つД`)

富士までの道中は経費節減の為、横浜町田〜富士スピードウェイまでは一般道経由で向かいました
向かっていると雨が・・・(;・∀・)
6:50にゲート前に着いたけど、あまりの寒さで雪になっているよ!?(゚Д゚;)
今回は2番ピットを使用させていただきました♪
しかも一番乗り(^◇^)
いやぁ、やっぱり白いねぇ・・・
コース外はゲレンデみたい(;・∀・)
愛機のいで立ちは変わりません(^◇^)今回もIS-Fの後輩も一緒に参加してくれました♪
完全に雪国気分♪みん友のoh茶無さん発見♪
86さんがコースアウトするとまるで呼ばれるようにスピンモードに入りそうでした(;・∀・)いつもは道を譲るポルシェさんに譲ってもらえたぁ(´▽`)
エイトさんも厳しそう・・・一本目を走り終えるとなんかフロントバンパーが凄いことに(;'∀')
水しぶきではなく、シャーベットが張り付いていたのね(゚Д゚;)
ハードウェットとは異なってハイドロは発生しないけど、まるで雪道を走っているみたいにグリップしません(゚Д゚;)
走っていても普段は、ポルシェやR35GT-Rに気を使って道を譲っていたのが、今日に限っては譲ってもらえる!(´▽`)
もう、優越感♪
お尻ブリブリ言わせながら、走っていました♪
・1セット目
走行時間8:10〜8:50(10分間下見走行)
セッティング
減衰ダイヤルF14/16・R14/16
空気圧(温間)F2.6kpa・R2.7kpa
タイム2'29.935
内訳
sec130.308
sec249.140
sec31'10.487
最高速168.935km/h
以前走った事のある、ハードウェットの時より難しいかも…(;・∀・)
反省点は、フロント減衰ダイヤルが固めだったのでABSの介入が早かった。
2セット目はフロント減衰ダイヤルを一段戻そう。
4分17秒からベストラップ動画です


・2セット目
一本目を終えFSWからアナウンスがあり、“雪という事もあり2本目を走行されない方は走行料金全額返金します”とありました。
しかし、ブレーキさえ気を付ければ結構楽しめることも分かり、何より1時間平日で貸切るとなると60万円もかかるコースを、貸切った状態で走れたのが非常に楽しくてたまりません♪
あまりの楽しさに2本目も優雅に走って日頃の憂さ晴らしをしてきました♪
まぁた、ステーが外れちゃったよ(´・ω・`)
結局コースアウトしたはずみで外れてからは連続周回開始!
2セット目はなぜかタブレットホルダーが外れてしまい、修復作業に時間がかかりすぎるのはもったいないので後半はそのままに(;^ω^)
でも、この気温が低く回転数も高く上げないので油温が安定して、凄く安心して連続周回出来るのが楽しくてしょうがなかったです♪

走行時間10:25〜10:55
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.6kpa・R2.7kpa
タイム2'26.814
内訳
sec130.196
sec248.198
sec31'08.420
最高速178.719km/h
当日の自己ベスト更新です。
減衰ダイヤルを緩めたのが、やっぱり良い方向性でした(*´ω`)
1分09秒からベストラップ動画です
ABSには頼って走っていましたが、パワステ・トラクションコントロール・ヨーコントロールなど一切ないクルマなので、逆にフィーリングがつかみやすくて非常に“何か”を掴めた一日でした( *´艸`)
午前中に走り終えたので、レストランORIZURUでお食事♪
窓際席で綺麗な雪景色を堪能しながら、味わいました(*´ω`)
最後にタラレバタイムを(;^ω^)
内訳
sec129.539
sec248.198
sec31'08.374
ターゲットタイム2'26.111
ふぅむ、当日の走り方であとコンマ7は縮められるんだな( ..)φメモメモ

そういえば、先日クラッチフルードを交換してミッションの異音(3→4速へシフトアップ時)が治まっていたけど、ミッションオイルの温度が上がるとやっぱり出てくる…
シンクロが痛んできているだろうけど、ミッションオイルの油温上昇とともに出てくるから、ミッションオイルクーラーの導入が必要かなぁ(;・∀・)


タイムの推移(本コース)
2013年01月2'13.202
2014年11月2'25.336(ハードウェット)
2014年12月2'09.029
2015年03月2'09.784
2015年09月2'12.641
2'23.520(ウェット)
2015年12月2'05.348
2016年02月2'04.220
2016年03月2'26.814(スノーウェット)

 

モータースポーツコーナに戻る