チーム六連星 TC2000走行会


TC2000のコースレイアウト
参加費18,000円(17,500走行料+500保険料)
走行枠15分×4本
主催チーム六連星

天気 曇り→みぞれ&雨
路面 ドライ→ウェット
気温 4℃〜5℃
車両 ・HONDA NSX
・H3年式
・5速マニュアル
馬力&トルク ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測)
使用オイル ・エンジンオイル  フォルテック レーシングNA(17年1月交換)
・ミッションオイル KSPオリジナルNSRP(17年1月交換)
・ブレーキフルード プロジェクトミュー レーシングフルード(17年1月交換)
エクステリア ROUTE KS製ルマンバンパー&フルエアロ(05年12月)
ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月)
・ROUTE KS製ル・マンボンネット(11年10月)
自作アンダーパネルVer.01(16年12月)
インテリア ・レカロSPG
・TAITECスーパーダウンシートレール
TAKATA製4点式シートベルト
・ステアリング(momo製モデル78 ブラックスエード
メーカー不明アンカーケージ
・TAITEC製02Rタイプシフト
・Defi製52φ水温・油温・油圧計
・クラッチダンパーR用
クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月)
エンジン・吸排気
冷却系
K&N製ノーマル形状エアクリーナー(06年10月)
・TAITEC製センター出しマフラー
・TAITEC製エキマニGT011
駆動・足廻り系 OS技研TYIZセッティングクラッチ(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
OS技研スーパーロックLSD(TYIZセッティング)(2009年9月ミッションOHついでに取り付け)
・Fスタビライザー(Type-R
・Rスタビライザー(Type-S)
・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更)
・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22)
・プロジェクトミュー レーシングナット2017年1月
FEDERAL 595RS-RR (F215/45/17 R255/40/17)(2016年12月)
・Rワイドトレッドスペーサー30mm
・Fワイドトレッドスペーサー15mm
Projectμブレーキパットtype HC+(15年2月交換)
NA2キャリパー&02Rローター流用(06年8月)
BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月)
後期ABS換装(07年10月)
コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月)
その他 ・バッフル追加オイルパン
・リアバンパービーム取り外し
フロントバンパービーム取り外し

今回はチーム六連星主催の走行会に参加。
チーム六連星主催の走行会は、カップさえ持っていけば飲み物が飲み放題で、非常に過ごしやすいのが最高です(^◇^)

あいにくの天気ですが、何本かドライ路面で走れそう♪
TC2000の走行会もほぼ1年ぶり。
前回は2016年1月に自己ベスト1'07.349を記録。
最近は順調にタイムを縮めているので、今回はどのくらいを目指せるか!?
去年の時と比較すると・・・
ステアリング交換
自作アンパネ装着
タイヤをフェデラル595RS-RRに変更
以上3点のバージョンアップを果たしていて効果を発揮できるか楽しみです!
変更箇所の変化を感じられるかな?(;・∀・)


1ヒート目
天候
気温4℃
路面状況ドライ
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム1'07.159
内訳
sec127.217
sec227.185
sec312.757
最高速173.160km/h
燃料の残量はこのくらいからスタート
よし!
ベストタイム更新♪
1'07.349→1'07.159
ふーむ、変更効果から考えるともう少しタイムアップできそう。
なによりアンパネ効果により、ダンロップ下や最終コーナーでのフロントの安定性が半端なく上がっていて、怖いくらい…(;・∀・)
ドライバーが追い付いていません(;^ω^)
でも、過去の記録を見ていると、sec2が27.124・sec3が12.365で走り抜けているので、もう少し改善できそう。
やはり一ヘア立ち上がりでシフトミスしているのが痛いな。
あとは走り方インフィールドで、4速まで積極的に使ってみたけど効果はないのかなぁ・・・?


2ヒート目
天候
気温4℃
路面状況ドライ
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム1'06.875
内訳
sec127.206
sec227.295
sec312.374
最高速171.130km/h
燃料の残量はこのくらい
よし!
ベストタイム更新♪
1'07.159→1'06.875
やったー念願の6秒台突入♪
でも、一ヘア立ち上がりでミスっているのが痛いです(;^ω^)


3ヒート目
天候みぞれ
気温5℃
路面状況ウェット
セッティング
減衰ダイヤルF13/16・R14/16
空気圧(温間)F2.5kpa・R2.6kpa
タイム1'15.812
内訳
sec130.394
sec230.718
sec314.700
最高速159.574km/h
燃料の残量はこのくらい
さすがにみぞれも降ってきて、best更新は無理です( ;∀;)
1'15.812(ウェット)

4ヒート目は走行を断念しました。

最後のクロージング・ミーディングでは豪華景品じゃんけん大会が開かれたり、各種表彰がありましてありがたいことに今回NA車両における直線番長賞を頂きました♪
相変わらずNot GTWingの効果があるのかな♪
16万キロを走破するエンジンがよく頑張ってくれています;つД`)カンゲキ
ちなみに、1セット目のbest周回で記録しています

タラレバTIME
sec127.113
sec227.124
sec312.365
トータル1'06.602
最高速174.194km/h

同条件の過去走行データよりの自己ベストをつなげてみると・・・
あれ?
sec1は今回驚異的にタイムが上がっているけど、sec2・sec3はアンパネなしの方が早い。
しかも、フレッシュタイヤじゃないのに(;・∀・)
まぁ、とりあえずマシン的には6秒台中盤を狙える状況ということが、確定ですね。
とりあえず、走り方をもう少し工夫して、5秒台に入れられれば嬉しいかな♪
何にせよ、今回は今までのベストを更新できて、挙動が理解できつつあるので満足です(^◇^)

また今回は久しぶりに弟と一緒に参加しました。
久しぶりのスポーツ走行や、タイヤ空気圧変更による挙動変化を感じることができて、楽しんでいる姿を見て私も嬉しくなりました(^◇^)
こちらは当日の振り返り動画です

タイムの推移
つくば2000
2001年07月1'13.319(GC8)
2002年02月1'10.900(GC8)
2002年06月未計測(GC8)
2002年07月1'11.400(GC8)
2012年11月1'12.558(NSX)
2013年03月1'11.592(NSX)
2015年01月1'08.725(NSX)
2015年02月1'21.438(NSX)
ハードウェット
2016年01月1'07.349(NSX)
2017年01月1'06.875(NSX)
1'15.812(ウェット)

 

モータースポーツコーナに戻る