富士スピードウェイ All Style Meeting
FSWのコースレイアウト |
---|
参加費 | 18,100円 |
---|---|
走行枠 | 30分×2合計60分 |
主催 | 富士スピードウェイ株式会社 |
備考 | 入場料込 |
天気 | 雨〜晴れ |
路面 | ヘビーウェットからセミウェット |
気温 | 6.0〜7.4℃ |
車両 | ・HONDA NSX ・H3年式 ・5速マニュアル |
馬力&トルク | ・308.2PS&29.1kgm(2006年9月計測) |
使用オイル | ・エンジンオイル カストロールEDGE(18年10月交換) ・ミッションオイル 純正(18年11月交換) ・ブレーキフルード プロジェクトミュー レーシングフルード(18年1月交換) |
エクステリア | ・メーカー不明ハーフスポイラー・純正バンパートップ(17年10月) ・ROUTE KS製ワンオフリアフェンダー・サイドステップ(05年12月) ・ROUTE KS製02Rタイプリアスポイラー(07年8月) ・ROUTE KS製ル・マンボンネット(11年10月) ・自作アンダーパネルVer.01(16年12月) ・アンダーパネル一部加工(Ver.01-1)(18年04月) ・リアディフューザー取り付け(18年07月) |
インテリア | ・レカロSPG ・TAITECスーパーダウンシートレール ・TAKATA製4点式シートベルト(15年11月) ・ステアリング(momo製モデル78 ブラックスエード) ・メーカー不明アンカーケージ(15年11月) ・TAITEC製02Rタイプシフト ・Defi製52φ水温・油温・油圧計 ・クラッチダンパーR用 ・クラッチペダル・ブレーキペダルカバー02R仕様(08年5月) |
エンジン・吸排気 冷却系 |
・K&N製ノーマル形状エアクリーナー(06年10月) ・TAITEC製センター出しマフラー ・TAITEC製エキマニGT011 |
駆動・足廻り系 | ・OS技研T3tecクラッチ(2018年11月ミッションOHついでに取り付け) ・OS技研スーパーロックLSD(T3tec仕様)(2018年11月ミッションOHついでに仕様変更) ・Fスタビライザー(Type-R) ・Rスタビライザー(Type-S) ・TEIN車高調Type RA(16段調整)(2013年7月OH仕様変更) ・RAYS TE37(F17×7.5j+40&R17×9.0j+22) ・プロジェクトミュー レーシングナット2017年1月 ・FEDERAL 595RS-RR (F215/45/17 R255/40/17) フロントタイヤ2016年12月交換 リアタイヤ2017年12月交換 ・Rワイドトレッドスペーサー30mm ・Fワイドトレッドスペーサー15mm ・Projectμブレーキパットtype HC+(17年3月交換) ・NA2キャリパー&02Rローター流用(06年8月) ・BiotブレーキオフセットキットF330・R340(2013年11月) ・後期ABS換装(07年10月) ・コンプライアンスピボットキャンセラー(2013年2月) |
その他 | ・バッフル追加オイルパン ・リアバンパービーム取り外し ・フロントバンパービーム取り外し ・バッテリーサイズダウン(60B19L) |
今回は、CARTUNE繋がりの、Hiro's NSXさんと一緒に参加してきました♪
当日の天気は、前後挟んで晴れなのに、ピンポイントで雨。
しかも走行時間帯が!
っていう、最高の雨男ぶりを発揮です(;・∀・)
なんにせよ、ミッションオーバーホールしてから仕様変更したクラッチとLSDの効能を見れるし、リアディフューザーの効能を感じられるか、テストに専念しましょう(;^ω^)
1セット目
走行時間8:45〜9:15(下見走行10分間含む)
天候 | 小雨 |
---|---|
気温 | 6.0℃ |
路面状況 | ウェット |
セッティング | |
減衰ダイヤル | F6/16・R6/16 |
空気圧(温間) | F3.2kpa・R3.1kpa |
タイム | 2'24.365 |
内訳 | |
sec1 | 29.425 |
sec2 | 47.212 |
sec3 | 1’07.728 |
最高速 | 191.354km/h |
ミッションオーバーホールを施して、気分一新! | Hiro's NSXさんの愛機♪ |
---|
スタートは気温も低く水量も多かったので、タイヤの発熱を促すために、 空気圧は思いっきり高めにしました。 サスセッティングとしては、街乗り減衰位置にして穏やかな特性を狙ってみました。 |
---|
ベストラップを記録した周も最後なので、 やはりタイヤの発熱にかなり時間がかかった状況でした。 |
---|
天候 | 晴 |
---|---|
気温 | 7.4℃ |
路面状況 | セミウェット |
セッティング | |
減衰ダイヤル | F14/16・R15/16 |
空気圧(温間) | F2.5kpa・R2.6kpa |
タイム | 2'17.055 |
内訳 | |
sec1 | 28.664 |
sec2 | 43.712 |
sec3 | 1’04.679 |
最高速 | 197.080km/h |
走り終えての記念撮影♪ | とても一本目の天気からは想像がつかない天気だ(;・∀・) |
---|
路面も乾きつつあり、セッティングはドライセットにしました。 レコードラインは相変わらずウエットなので、ラインを外して走行しました。 しかし、100Rや300Rは踏み切れないですねぇ(;´・ω・) それと、動画を見直すともっとラインを思い切って外した方が良かったですね(;^ω^) |
---|
ここでもベストラップを記録した周は最後です。 やはり路面がぬれていてタイヤの発熱にかなり時間がかかったと思います。 |
タイムの推移(本コース) | |
---|---|
2013年01月 | 2'13.202 |
2014年11月 | 2'25.336(ハードウェット) |
2014年12月 | 2'09.029 |
2015年03月 | 2'09.784 |
2015年09月 | 2'12.641 2'23.520(ウェット) |
2015年12月 | 2'05.348 |
2016年02月 | 2'04.220 |
2016年03月 | 2'26.814(スノーウェット) |
2017年03月 | 2'03.841 |
2017年12月 | 2'04.231 |
2018年03月 | 2'04.897 |
2018年12月 | 2'24.365(ウェット) 2'17.055(セミウェット) |